研究課題/領域番号 |
62420005
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
山田 作衛 東京大学, 原子核研究所, 教授 (70011658)
|
研究分担者 |
徳宿 克夫 東京大学, 原子核研究所, 助手 (80207547)
石井 孝信 東京大学, 原子核研究所, 助手 (90134650)
浜津 良輔 東京都立大学, 理学部, 助手 (20087092)
二宮 正夫 東京大学, 原子核研究所, 助教授 (40198536)
奥野 英城 東京大学, 原子核研究所, 助教授 (10013400)
|
キーワード | 電子・陽子衝突 / HERA / DESY / 光電子増倍管自動検査システムe / π比 / eーπ分離 / シリコン検出器 |
研究概要 |
電子・陽子衝突装置HERAの建設は、DESYに於てほぼ予定通りに進捗し、来年夏には完成の見込みなので、それに間に合わせるべく測定器の建設が始まっている。目下製造部品の発注、納入途上にあり、その特性検査と較正が進んでいる。 1.ハードウェアに関しては、殊に光電子増倍管の諸特性の測定と較正に重点を置いた。 (1)全自動検査システムの開発:これについては、必要なメカニクス、エレクトロニクス、ソフトウェアの製作を終り、システムの較正中である。2月中には光電子の増倍管の大量測定を開始する。 (2)高電圧分配系の開発:光電子増倍管用コッククロフト・ワルトン型の高電圧分配器とその制御装置の開発を行なった。 (3)磁気シールド設計のため、様々な模型を用いて測定を行なった。 2.測定器全体の初段トリガーに関して、各測定器部分の読出しについての調整を行ない、最終的プロトコールを決定した。目下プロトコールモジュールの製作中であり、今年度中に完成する。 3.ソフトウェアについては、シミュレーションソフトを移植し、最新のものが核研で稼動している。上述のトリガー系開発に関連して、予想される現象とバックグランド現象のシミュレーションデータを製作している。 4.測定器の基礎的性能を調べるため、昨年建設したモデルカロリーメーターを用いて、ビームテストを継続した。今年はKEK陽子シンクロトロンに於て6Gev/cまでのπビームが得られたので、高いエネルギーでのe/π比の測定を行なった。また、今年度は、実用するシリコン検出器をカロリーメーターに組み込んで、de/dx測定によるeーπ分離の試験を行なった。
|