研究課題/領域番号 |
62420009
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
固体物性
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
毛利 信男 東京大学, 物性研究所, 教授 (40000848)
|
研究分担者 |
村山 千寿子 東京大学, 物性研究所, 教務職員 (80174316)
高橋 博樹 東京大学, 物性研究所, 助手 (80188044)
四方 周輔 水海道東海大学, 教授 (30056311)
斉藤 軍治 東京大学, 物性研究所, 助教授 (40132724)
家 泰弘 東京大学, 物性研究所, 助教授 (30125984)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1989
|
キーワード | 低温超高圧 / 超高圧誘起相 / 酸化物高温超伝導体 / 磁性と圧力 / 高圧下の結晶構造 / 有機超伝導体 / 低次元物質 / ヘビ-フェルミオン |
研究概要 |
本研究は低温超高圧の技術が非常に重要な役割を果たすテ-マを抱えている分担者と協力し、共通した問題点である低温超高圧下での結晶構造と物性との相関を究明することを目的とした。昭和62年度より平成元年度までの研究期間で得られた重要な成果を以下に列挙する。 1.キュ-ビック・アンビルを用いた新しい低温超高圧発生装置を設計製作した。この装置は室温から4.2Kまでの温度範囲で常時8GPaの圧力下で常圧下と同程度の精密さで電気抵抗の測定を可能にした。 2.酸化物高温超伝導体の合成を数多く行い、電気抵抗、帯磁率、ホ-ル効果等の測定をした。超伝導転移温度の圧力効果について8GPaの圧力下まで測定した。その結果、結晶構造と転移温度とが関係していることを見い出した。高圧下でのホ-ル係数の測定ではキャリア-濃度が圧力にほとんど依存しないことを示した。これらの結果から二次元面内の銅原子とその頂点にある酸素原子で決まる局所的な構造に関係した電子状態が転移温度の圧力効果に重要な寄与をしていることがわかった。 3.有機超伝導物質β(BEDT-TTF)_2I_3の合成を行い、超伝導性と結晶構造との関連を調べた。その結果超伝導転移は低温で生ずるin-commensurate構造の波数が短くなることと相関のあることを見い出した。 4.低次元物質として代表的なグラファイトの強磁場電子相転移に対する圧力効果を調べた。その結果転移温に関するBCS弱結合的な表式にグラファイトのバンドパラメタ-の圧力依存性を取り入れて説明できた。 5.遷移金属および希土類の合金、化合物の磁性と伝導性の研究を高圧の手段を用いて行った。3'α遷移金属の磁性と弾性率との相関を実験的に明らかにし、現在注目を集めているヘビ-フェルミオン系のYb,Ceを含む化合物について圧力に対する磁性と伝導性の基礎デ-タを得た。
|