• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 研究成果報告書概要

画像理解アルゴリズムの並列処理方式に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62420034
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関京都大学 (1988-1989)
筑波大学 (1987)

研究代表者

池田 克夫  京都大学, 工学部, 教授 (30026009)

研究分担者 中村 奉夫  筑波大学, 電子情報工学系, 助教授 (70015923)
海老原 義彦  筑波大学, 電子情報工学系, 助教授 (00101155)
西原 清一  筑波大学, 電子情報工学系, 助教授 (50026168)
美濃 導彦  京都大学, 工学部, 助教授 (70166099)
大田 友一  筑波大学, 電子情報工学系, 助教授 (50115804)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
キーワード並列処理アルゴリズム / 密結合型並列計算機 / 粗結合型並列計算機 / 共有メモリ / 画像処理ライブラリ / 分散処理環境 / ステレオ画像 / 対応探索法
研究概要

本研究では、密結合型および粗結合型の2種の対照的な方式の並列計算機上で、種々の画像理解アルゴリズムの並列処理を試み、画像理解における各々の特性を評価・検討し、画像理解アルゴリズムの並列処理に関する一般的知見を得ることを目的とする。本研究では、以下のような成果を得た。
1.メモリ共有密結合型並列計算機上での画像理解アルゴリズムの表現法に関しては、個々の画像理解アルゴリズムを専門的に処理するモジュ-ル群と、プロセス間通信機能による制御、および、共有メモリ機能による大量デ-タの授受を基本とする枠組みが構築できた。
2.粗結合型の並列処理実験用のトランスピュ-タシステム、ネットワ-クを介したRISCマシンと密結合型並列処理計算機による分散処理環境が構築できた。
3.具体的かつ高度の並列処理方式の研究として、ロボットビジョンにおける重要な技術の1つであるステレオ画像の対応探索処理を密結合型および粗結合型の両並列処理計算機上で実現し、それぞれの方式を比較検討した。
4.形状マッチングなどいろいろな応用が考えられる整合ラベリング問題、およびニュ-ラルネットワ-クにおける逆誤差伝播法を、密結合型並列処理計算機上に実現し、並列化の効果を評価した。
5.画像理解における並列処理実現のためのユ-ティリティとして、CommonLispへのメッセ-ジ通信機能の実装、米国カ-ネギ-メロン大学で開発された汎用画像処理ライブラリの密結合型並列計算機上への移植、共有メモリ機能を利用したCommon Lispと画像処理ライブラリの結合、ネットワ-クを介した粗結合型並列処理環境などを整備した。

  • 研究成果

    (62件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (62件)

  • [文献書誌] 渡辺正規: "3眼ステレオ視による奥行き決定精度の改善" 情報処理学会論文誌. 27-11. 1086-1094 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大田友一: "ステレオ画像における区間対応探索法の高速ハ-ドウェア処理" 情報処理学会論文誌. 28-2. 168-176 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西原清一: "面間の局所的拘束関係を用いた三面図解釈" 情報処理学会論文誌. 28-5. 534-537 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 正井康之: "ステレオ視における線画の解釈" 情報処理学会論文誌. 28-7. 705-713 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西原清一: "既整合ラベリング問題における併合法の最適化と効率評価" 人工知能学会誌. 3-2. 196-205 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大田友一: "3次元シ-ンの認識と理解" 電子情報通信学会誌. 71-11. 1206-1212 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山本健彦: "水平配置3眼ステレオ視による隠れの改善" 情報処理学会論文誌. 29-9. 898-906 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺正規: "画像理解のための並列処理機構" 電子情報処理学会論文誌D-II(発表予定). 1-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Seiichi NISHIHARA: "Consistent Labeling Algorithms Using the Dynamic Programming Concept" Proceedings of the International Computer Symposium '86. 1338-1343 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuichi OHTA: "Interval Matching Method of Stereo Image Using Dynamic Programming" Proceedings of the Regional Symposium on Computer Science and its Applications. 1-11 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuichi OHTA: "A High-Speed Stereo Matching System Based on Dynamic Programming" Proceedings of the 1st International Conference on Computer Vision. 335-342 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺正規: "画像理解のための並列処理環境" 電子情報通信学会パタ-ン認識・理解研究会、研究報告PRU. 87-76. 77-4 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺正規: "ステレオ対応探索アルゴリズムの有機的統合" 情報処理学会コンピュ-タビジョン研究会、研究報告CV. 54-3. 1-8 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺正規: "並列処理による画像理解アルゴリズムの有機的統合" 昭和63年度人工知能学会第2回全国大会. 11-3. 547-550 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松尾嘉和: "概整合ラベリング問題における併合解法の並列化について" 昭和63年度人工知能学会第2回全国大会. 1-4. 31-34 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuichi OHTA: "Collinear Trinocular Stereo Using Two-Level Dynamic Programming" Proc.of the 9th International Conference on Pattern Recognition. 658-662 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 張鴻賓: "輪郭線のマッチングに基づく重なりあった物体の認識" 電子情報通信学会パタ-ン認識・理解研究会、研究報告PRU. 88-104. 33-40 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 辻ゆかり: "ル-ルベ-ス言語を用いた顔面像解析" 情報処理学会第38回全国大会. 5C-3. 164-165 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺正規: "ステレオ対応探索アルゴリズムの統合による視差画像の生成" 情報処理学会第38回全国大会. 5C-7. 172-173 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺正規: "並列計算機による複数のステレオ視アルゴリズムの協調的処理" 電子情報通信学会「画像理解の高度化と高速化」シンポジウム. 7-12 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 美濃導彦: "トップダウン処理による領域分割の修正" 電子情報通信学会「画像理解の高度化と高速化」シンポジウム. 151-156 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 角保志: "並行トップダウン処理方式による顔面像の解析" 情報処理学会コンピュ-タビジョン研究会、研究報告CV. 61-3. 1-8 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 美濃導彦: "画像理解システムにおける推論とトップダウン処理" 自動計測制御学会パタ-ン計測部会研究会. 1-7 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大田友一: "並列型画像理解-協調処理と並行トップダウン処理-" 1989年電子情報通信学会秋期全国大会. SD9-1. 254-255 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺正子: "手書き図面の認識・理解処理における対話修正の評価-高次イメ-ジインタ-フェイスに関する研究-" 情報処理学会第39回全国大会. 4R-4. 1435-1436 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大田友一: "画像理解ア-キテクチャとその動向" 1989年第20回画像工学コンファレンス. 7-1. 223-228 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂口嘉之: "圧力エネルギ-を持つSNAKES" 1990年電子情報通信学会春期全国大会D. D-523. 275-275 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 東道徹也: "マンマシンコミュニケ-ションにおけるコンテクスト" 1990年電子情報通信学会春季全国大会. D-209. 210-210 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂口嘉之: "ニュ-ラルネットワ-クによる輪郭線図形の形状識別" 情報処理学会第40回全国大会. 4C-5. 157-158 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 仲井誠司: "ステレオ画像における区間対応探索法のトランスピュ-タによる並列処理" 電子情報通信学会パタ-ン認識・理解研究会(発表予定). 1-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 塚田正人: "Color consistansy問題へのロボットビジョン向きアプロ-チ" 情報理学会コンピュ-タビジョン研究会、研究報告CV. 65-8. 1-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masaki WATANABE, Yuichi OHTA, Katsuo IKEDA: "Improving Accuracy of Depth Determination by Right-angled Trinocular Stereo" Transactions of the Information Processing Society of Japan,. Vol.27No.11. 1086-1094 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuichi OHTA, Kenji TAKANO, Katsuo IKEDA: "High Speed Hardware Processing of Interval-based Correspondence Search for Stero Images" Transactions of IPSJ, Vol.28 No.2, pp.168-176, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Seiichi NISHIHARA, Tsunehumi WATANABE, Katsuo IKEDA: "Interpretation of Engineering Drawings by Using Local Constraint Relations between Surfaces" Transactions of IPSJ, Vol.28 No.5, pp.534-537, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yasuyuki MASAI, Yuichi OHTA, Katsuo IKEDA: "Interpretation of Line Drawings in Stereo Vision" Transactions of IPSJ, Vol.28 No.7, pp.705-713, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Seiichi NISHIHARA, Yoshikazu MATSUO, Katsuo IKEDA: "Optimization and Performance Evaluation of Inexact Consistent Labeling Algorithms Using Merge Method" Journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence, Vol.3 No.2, pp.196-205, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuichi OHTA: "Recognition and Understanding of Three Dimensional Scene" Journal of the Institute of Electronics Information and Communication Engineers, Vol.71 No.11, pp.1206-1212, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takehiko YAMAMOTO, Yuichi OHTA, Katsuo IKEDA: "A Collinear Trinocular Stereo for Occulusion Problem" Transactions of IPSJ, Vol.29 No.9, pp.898-906, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaki WATANABE, Yuichi OHTA, Katsuo IKEDA: "A Parallel Processing Architecture for Image Understanding" Transactions of IEICE, Vol.J73-D-2 1990.3.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Seiichi NISHIHARA, Tunemichi SHIOZAWA, Katsuo IKEDA: "Consistent Labeling Algorithms Using the Dynamic Programming Concept" Proceedings of the International Computer Symposium '86, pp.1338-1343, 1986.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuichi OHTA, Yasuyuki MASAI, Katsuo IKEDA: "Interval Matching Method of Stereo Image Using Dynamic Programming" Proceedings of the Regional Symposium on Computer Science and its Applications, pp.1-11, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuichi OHTA, Kenji TAKANO, Katsuo IKEDA: "A High-Speed Stereo Matching System Based on Dynamic Programming" Proceedings of the 1st International Conference on Computer Vision, pp.335-342, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaki WATANABE, Yuichi OHTA, Katsuo IKEDA: "Parallel Processing Environment for Image Understanding" Technical report of the professional group on pattern recognition and understanding of IEICE, Vol.87 No.76, pp.77-84, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaki WATANABE, Yuichi OHTA, Katsuo IKEDA: "Integration of Stero Matching Algorithms" Technical report of the professional group on computer vison of IPSJ, Vol.54 No.3, pp.1-8, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaki WATANABE, Yuichi OHTA, Katsuo IKEDA: "Integration of Image Understanding Algorithms by Parallel Processing" Proceedings of the 2nd convention of JSAI, pp.547-550, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshikazu MATSUMOTO, Seiichi NISHIHARA, Katsuo IKEDA: "On Parallelization of Merge Method for Inexact Consistent Labeling Problems" Proceedings of the 2nd convention of JSAI, pp.31-34, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuichi OHTA, Takehiko YAMAMOTO, Katsuo IKEDA: "Collinear Trinocular Stereo Using Two-Level Dynamic Programming" Proceedings of the 9th International Conference on Pattern Recognition, pp.658-662, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hongbin ZHANG, Michihiko MINOH, Katsuo IKEDA: "Recognition of Overlapping Objects Based on Matching the Objects' Boundary" Technical report of the professional group on pattern recognition and understanding of IEICE, Vol.88 No.104, pp.33-40, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yukari TSUJI, Yasushi SUMI, Yuichi OHTA: "Analysis of Human Faces by RUle-based Language" Proceedings of the 38th joint convention of IPSJ, pp.164-165, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaki WATANABE, Yuichi OHTA, Katsuo IKEDA: "Disparity from Integration of Stereo Matching Algorithms" Proceedings of the 38th joint convention of IPSJ, pp.172-173, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaki WATANABE, Yuichi OHTA: "Cooperative Processing of Multiple Stereo Matching Algorithms on a Parallel Computer" IEICE symposium on image understanding system with higher ability and speed, pp.7-12, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Michihiko MINOH: "Region Correction by Top-down Processing" IEICE symposium on image understanding system with higher ability and speed, pp.151-156, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yasushi SUMI, Yuichi OHTA: "Analysis of Human Faces by Concurrent Top-Down Processing" Technical report of the professional group on computer vison of IPSJ, Vol.61 No.3, pp.1-8, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Michihiko MINOH, Katsuo IKEDA: "Reasoning and Top-down processing in Image Understanding System" Technical report on pattern measurement of the Society of Instrument and Control Engineering, pp.1-7, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuichi OHTA, Masaki WATANABE, Yasushi SUMI: "Parallel Image Understanding - Cooperative Processing and Concurrent Topdown Processing -" 1989 fall national convention record of the IEICE, pp.254-255, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masako WATANABE, Michihiko MINOH, Katsuo IKEDA: "An Evaluation about Interactive Correction on the Process of Understanding Manuscript Line Drawings" Proceedings of the 39th joint convention of IPSJ, pp.1435-1436, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuichi OHTA: "Architectures for Image Understanding" Proceedings of the Japan 20th International Conference on Pattern Recognition, pp.223-228, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshiyuki SAKAGUCHI, Michihiko MINOH, Katsuo IKEDA: "Active Contour Models (SNAKES) with Pressure Energy" 1990 Spring national convention record of the IEICE, pp.275, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tetsuya TOHDO, Michihiko MINOH, Katsuo IKEDA: "Context Detection in Man-Machine Communication" 1990 Spring national convention record of the IEICE, pp.210, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshiyuki SAKAGUCHI, Michihiko MINOH, Katsuo IKEDA: "Image Classification by Neural Network Using Characteristics of Out-line Shape" Proceedings of the 40th joint convention of IPSJ, pp.157-158, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Seiji NAKAI, Yuichi OHTA: "Parallel processing of the interval matching method for stereo images on a transputer network" Technical report of the professional group on pattern recognition and understanding of IEICE, pp.1-8, 1990.3.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masato TSUKADA, Yuichi OHTA: "An Approach to Color Constancy Problem for Robot Vision" Technical report of the professional group on computer vison of IPSJ, Vol.65 No.8, pp.1-8, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi