研究課題/領域番号 |
62430019
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
中條 利一郎 東京工業大学, 工学部, 教授 (60016285)
|
研究分担者 |
相沢 益男 東京工業大学, 工学部, 教授 (00016742)
中浜 精一 東京工業大学, 工学部, 教授 (90016410)
小見山 二郎 東京工業大学, 工学部, 教授 (60016574)
安部 明広 東京工業大学, 工学部, 教授 (50114848)
戸田 不二緒 東京工業大学, 工学部, 教授 (80011021)
|
キーワード | ^1HーNMR / ^<13>CーNMR / ^2HーNMR / 蛋白質 / ポリペプチド / 酵素 / 人工酵素 / イオノホア / シクロデキストリン / コンホメーション / 水素結合 / 高次構造 / 糖蛋白質 / 高分子 |
研究概要 |
この研究は、高分解能NMR法を主手段として、蛋白質および蛋白質モデル化合物の種々の環境のもとでの高次構造を決定し、機能との関係を明らかにすることを目的にしており、(1)糖蛋白質、(2)酵素と人工酵素、(3)蛋白質モデル化合物の研究を分担課題として昭和62年度から3年間にわたり実施する。2年目である今年度は、先年度からの溶液状態についての研究に加えて、新たに固体状態での高次構造と機能についても研究することとした。各課題に関する今年度の研究実績は以下の通り(カッコ内は分担研究者名)。課題(1)ではガラクトサミン基結合スレオニン残基を含むトリペプチドを不凍性糖蛋白質のモデルとして合成し、糖ーペプチド間相互作用を調べた(中條・井上)。課題(2)では化学修飾基としてリジン基を導入したシクロデキストリン(CD)(戸田)と水酸基をメチル化したCD(山本)の酵素類似機能を調べた。また結合蛋白質プロティンAとカテコール酸化酵素を融合した蛋白質の遺伝子工学的合成と発現蛋白質の活性を検討した(相沢)。課題(3)ではポリーγーベンジルーLーグルタメートの位置選択的重水素化物について、^2HーNMRから液晶状態でのαーヘリックス主鎖の配向秩序パラメーターと側鎖の平均コンホメーションを決定し(安部)、ポリーLーグルタミン酸アルカリ金属塩の水ー有機溶媒混合系でのヘリックスーコイル転移に及ぼす金属塩の影響を調べた(小見山)。また天然イオノホアのモデルとしてのカルボン酸型ポリエーテルのカリウム塩錯体の構造をX線解析により決定し、^1HーNMR化学シフトから錯体の溶液中の構造を検討した(中浜)。さらに固体状態のグリシン含有ポリペプチドについて、カルボニル炭素の化学シフトに与える水素結合距離の影響を検討した(安藤)。
|