• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

カリウムイオンチャネルの分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 62440027
研究機関東北大学

研究代表者

平 則夫  東北大学, 医学部, 教授 (60004553)

研究分担者 石井 邦明  東北大学, 医学部, 助手 (10184459)
布木 和夫  東北大学, 医学部, 助手 (10172743)
柳澤 輝行  東北大学, 医学部, 助手 (90133941)
佐藤 慶祐  東北大学, 医学部, 講師 (50125564)
飯島 俊彦  東北大学, 医学部, 助教授 (30004724)
キーワードKチャンネル / Kチャンネル開口薬 / cromakalim / pinacidil / nicorandil / glibenclamide / Kチャンネル開口薬レセプタ-
研究概要

1.Kチャンネル開口薬が、心筋および血管平滑筋において、ある種のKチャンネルの特異的レセプタ-に作用して効果を発現するか否かを薬動力学的に検討する研究は成功し、次の新知見を得た。(1)イヌ摘出心房筋において、Kチャンネル開口薬のcromakalim pinocidil,nicorandilの負の変力作用はglibenclamideによって競合的に拮抗され、glibenclamideのpA_2値として6.06ー6.35が得られた。(2)Thronboxane誘導体(14669(1μM)ないしkcl(25mM)で収縮させたイヌ摘出リング標本において、cromakalimの弛緩作用のみがglibenclanideによって競合的に拮抗され、glibenclamideのpA_2値として7.40〜7.47が得られた。(3)Glibenclamide単独では、心房筋の収縮力と冠動脈の張力に何らの影響も与えなかった。(4)以上の結果より、Kチャンネル開口薬とglibenclamideは、心筋においても血管平滑筋においても、恐らくATP感受性のKチャンネルにおいて特異的レセプタ-との結合を競合すること、しかし、この特異的レセプタ-あるいはこのレセプタ-の存在するATP感受性Kチャンネルは心筋と血管平滑筋で多少異なることがわかった。2.昨年度までの研究で、〔3〕nicorandil〔^3H〕、pinauidil、〔^3〕cromakalimを用いたリガンド結合実験は高い特異的結合を得ることができず、失敗に終った。本年度は〔^3H〕glibenclamideを得て、研究を行うとしたが入手できずに終った。したがって、これらの物質のアフィニティクロマトグラフィによるKチャンネルの分離精製の研究は不成功に終った。3.イヌ摘出冠動脈において、cromakalimは25mMKclで収縮させた場合には、Ca蛍光指示薬による細胞内Ca^<2+>シグナルの減少と共に弛緩を起こしたが、45mMKclによる収縮には無効であった。これに反し、pinacidilとnicorandilは45mMKclによる収縮を細胞内Ca^<2+>シグナルの減少を伴わずに弛緩し、Kチャンネル開口以外のメカニズによる弛緩を示唆した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Yanagisawa,T.: "Interaction of potassium channel openers and blockers in canine atrial muscle." Br.J.Pharmacol.97. 753-762 (1989)

  • [文献書誌] Gotanda,K.: "Cardiohemodynamic effects of cromakalim and pinacidil,potassiumーchannel openers,in the dog,special reference to venous return." Cardiovasc.Drugs Ther.3. 507-515 (1989)

  • [文献書誌] Yamada,H.: "Specific but differectial antagonism by glibenclamide of the vasodepressor effects of cromakalim and nicorandil in spinallyーanaesthetized dogs." Br.J.Pharmacol.(1990)

  • [文献書誌] Yoneyama,F.: "Nicorandil increases coronary blood flow predominantly by Kーchannel opening mechaniam." Cardiovasc.Drug Ther.(1990)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi