• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 研究成果報告書概要

ウイルス感染症および川崎病における活性化リンパ球の形質,機能とその臨床的意義

研究課題

研究課題/領域番号 62440043
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関金沢大学

研究代表者

谷口 昂  金沢大学, 医学部, 教授 (10019888)

研究期間 (年度) 1987 – 1988
キーワード活性化リンパ球 / ウイルス感染症 / 川崎病 / Kiー67抗体 / ILー1 / ILー6 / TCRーγ / δ鎖
研究概要

1.ウイルス感染症、川崎病などでは急性期の末梢血中にはKiー67抗体と反応するあらたな核抗原を発現した細胞が増加し、その殆どが活性化T細胞であることが明らかにされた。一方、敗血症、化膿性髄膜炎などの細菌感染症ではこのようなKiー67陽性細胞の増加は観察されず、末梢血におけるKiー67陽性細胞の増加は、ウイルス感染と細菌感染の鑑別に役立つものと考えられる。古典的結節性動脈炎ではKiー67陽性細胞の増加はみられないが、川崎病ではKiー67陽性細胞の長期に亙る増加が観察され、その多くはCD4形質をもつ特徴がありウイルス感染の可能性を暗示する。
2.新生児のILー1、ILー6産生能を成人対照と比較した。全血のまま短期間培養することにより、無刺激時にはこれらのモノカインの産生は殆どみられず、LPS、ConA刺激時にはその大部分が単球により産生されることが、特異抗体をもちいて免疫組織学的に証明された。全血法による検討ではILー1、ILー6の産生能には新生児、成人の間に差はみられず、モノカイン産生能からみた単球の機能は、生下時すでに成人のレベルにあることが確かめられた。また、川崎病をはじめとする種々の疾患時の血清ILー6の動態につき検索し、いわゆる急性期蛋白との関係を明らかにした。
3.T細胞レセプターγ/δ鎖陽性細胞の組織分布と、疾患時の動態につき検討した。胸腺では1%内外の細胞が、panーγ/δ抗体とされるTCR-δ1と反応し、δ-TCS1+細胞は主に皮質にみられ、Ti-γA+細胞は主に髄質には分布し、数的にはほぼ等しい。一方、末梢リンパ組織、血液では数%以下の細胞がTCR-δ1+で、Ti-γA+細胞がその大部分をしめ、δ-TCS1+細胞は極めて少ない。これらは主にCD3+、doublenegative T細胞である。TCR-γ/δ細胞の異常増殖疾患における宿主の免疫能につき検討中である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 生田敬定: 臨床免疫. 19. 807-816 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] YACHIE,Akihiro: Clin Exp Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] UENO,Yasunao: Clin Exp Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] HASUI,Masaki: Cell Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] YACHIE,Akihiro: "Developmental change of double-negative(CD3+4-8-) T cells in human peripheral blood." Clinical Experimental Immunology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] UENO,Yasunao: "The acute phase nature of interleukin 6: studies in Kawasaki's disease and other febrile illness." Clinical Experimental Immunology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HASUI,Masaki: "Effector and precursor phenotypes of lymphokine-activated killer cells in SCID and Nude mice." Cellular Immunology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] YACHIE,Akihiro: "Producing ability of IL-6 by cord blood and adult peripheral blood leukocytes assessed by whole culture method."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] YOKOI,Tohoru: "Demonstration by in situ hybridization of IL-6 mRNA in Epstein-Barr virus-immortalized B cells."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1990-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi