• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 研究成果報告書概要

レアアースメタルの分離に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62470055
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 金属製錬・金属化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

沖 猛雄  名古屋大学, 工学部, 教授 (30023039)

研究分担者 兼松 秀行  名古屋大学, 工学部, 助手 (10185952)
興戸 正純  名古屋大学, 工学部, 講師 (50126843)
長 隆郎  名古屋大学, 工学部, 教授 (50023114)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
キーワードレアアースメタル / 溶融塩電解 / ランタン / ハフニウム / 電解分離 / ネオジウム / ジルコニウム
研究概要

レアアースメタルは電極電位値の差がほとんどなく、単純な電解による分離は非常に困難である。本研究では、溶融塩中の錯体、配位子リーガントを利用して分離を行おうとするものであり、その基本として溶融塩中のチタンイオン、ハフニウムとジルコニウムイオンさらにランタンとネオジウムイオンの挙動について実験検討した結果、次のようにまとめられる。
1.塩化物ーフッ化物混合溶融塩中においてTi、HfとZrあるいはNdとLaのイオンは錯イオン状態を形成する。その価数と安定性は浴中のF^-イオン濃度によって変化する。
2.Zr、Hfの還元電位はフッ化物イオンの増加に共ない卑方向へ移行する。溶融塩中でZr、HfはそれぞれZrCl_<6-x>Fx^<2->、HfCl_<6-x>Fx^<2->錯イオンとして存在する。Xは最大6まで変化する。
3.La、Ndの析出電位は浴中のF^-イオン濃度の増加と共に卑方向へシフトしLaの方が析出電位が卑になる傾向にある。
4.塩化物ーフッ化物混合溶融塩中のF^-イオン濃度は各金属イオン(Ti、Hf、Zr、La、Nd)の賦存状態に大きく影響する。このF^-イオン濃度がTa電極の電位変化から測定できることが明らかとなった。
5.溶融塩中のフッ化物イオン濃度の調整と電解条件としてのカソード還元電位制御により、これら混合溶融塩(HfとZrあるいはNdとLa)からの直接電解分離が可能であることが明らかとなった。この方法をマルチ化すれば、高純度金属(Hfーfreeジルコニウム、Laーfreeネオジウム)の生成が大変単純化されるものと考えられる。
以上のように溶融塩中の錯イオンの形成すなわち高配位イオン形成効果がレアアースメタルの分離に利用できることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Takeo Oki: Proc.Joint International Symposium on Molten Salts. 507-516 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takeo Oki: Proc.First International Conference on the Metallurgy and Materials Science of W.Ti,RE and sb. 422-431 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takeo Oki: J.Applied Electrochemistry. 18. 80-85 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takeo, Oki: "Electrochemical Studies on Disproportionation Reaction of Titanium and Titanium Ions in KCl-NaCl Molten Salts." Proc. Joint International Symposium on Molten Salts. 507-516 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takeo, Oki: "Electrochemical Separation of La and Nd in Chloride-Fluoride Molten Salts." Proc. First International Conference on the Metallurgy and Meterials Science of W, Ti, RE and Sb. 422-431 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takeo, Oki: "Electrochemical Studies of Titanium in Fluoride-Chloride Molten Salts." J. Applied Electrochemistry. 18. 80-85 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1990-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi