• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 研究成果報告書概要

機能性ハライドガラスおよび機能性金属ガラス中の鉄と錫のメスバウアー分光研究

研究課題

研究課題/領域番号 62470065
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学・無機材料工学
研究機関神戸大学

研究代表者

河本 洋二  神戸大学, 理学部, 教授 (00030776)

研究分担者 吉田 憲鉄  神戸大学, 理学部, 助教授 (70112076)
岸本 昇三  神戸大学, 理学部, 教授 (70030757)
研究期間 (年度) 1987 – 1988
キーワードハライドガラス / フッ化物ガラス / リン酸塩ガラス / タングステン酸鉄 / メスバウアー分光 / 混合原子価 / 平均子原価 / 機能性ガラス
研究概要

研究の目的:機能性ハライドガラスおよび機能性金属ガラスにおける鉄と錫について、液体窒素温度からガラス転移温度までの温度範囲でメスバウアー分光測定を行うことにより、鉄と錫の存在状態、その近傍の化学結合状態、ガラスの格子動力学などについて知見を得、ガラスの機能性との関連を明らかにすることである。
研究内容と結果の要約:1.メスバウアー分光の測定系:液体窒素温度から約500℃までの温度範囲における鉄核についての測定が可能となった。2.(フッ化物イオンー電子)混合伝導性FeF_3ーPbF_2ーMnF_2系ガラスでの鉄イオンの存在状態:鉄はFe^<2+>とFe^<3+>の混合原子価状態で存在すること、また両原子価鉄とFとの化学結合状態が同等のため電子のホットピングが可能となり、フッ化物イオン伝導性ガラスに電子伝導性が付与されること、そして(フッ化物イオンー電子)混合伝導性によりガラス状態電解現象が生じることなどを明らかにした。
3.遠赤外透光性FeCl_2ーKCl-ZnCl_2系ガラスでの鉄イオンの存在状態と微量不純物水の存在状態:この系ではガラス化に伴い多量のFe^<3+>が生成し、鉄はFにより6配位されたFe^<2+>とFe^<3+>の混合原子価状態で存在すること、微量不純物水はFe^<2+>に配位することなどを明らかにした。
4.リン酸鉄半導体ガラスでの鉄のキャラクタリゼーション
5.固溶体タングステン酸鉄での電子ホッピング:鉄が混合原子価状態にある固溶体タングステン酸鉄のメスバウアースペクトルの組成変化および温度変化から電子ホッピングによる鉄原子価の平均化現象をメスバウアー分光法で確認・解析した。
6.フッ化物イオン超イオン伝導性ガラスInF_3ーPbF_2ーSnF_2ガラスでの錫の存在状態

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Yoji,Kawamoto: Solid State Ionics. 24. 327-331 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoji,Kawamoto: J. Non-Crystalline Solids. 95&96. 921-928 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoji,Kawamoto: J.Electrochem.Soc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoji,Kawamoto: Materials Science Forum.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoji, Kawamoto: "Exploration of Fluoride Glasses with Faster Fluoride-ion Conduction" Solid State Ionics. 24. 327-331 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoji, Kawamoto: "Chemical States of Iron and Electrical Conduction in FeF_3-MnF_2-PbF_2 Glasses" J. Non-Crystalline Solids. 95 & 96. 921-928 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoji, Kawamoto: "Vitreous State Electrolysis of F^- Ion-Conducting ZrF_4-BaF_2-CsF and FeF_3-MnF_2-PbF_2 Glasses" J. Electrochem. Soc.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoji, Kawamoto: "Vitreous State Electrolysis of F^--Conducting ZrF_4-Based and FeF_3-Based Fluoride Glasses" Materials Science Forum. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoji, Kawamoto: "Characterization of Iron in Semiconducting Iron Phosphate Glasses"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1990-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi