• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 研究成果報告書概要

サケ科魚類における甲状腺ホルモンの分泌調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 62480022
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 動物形態・分類学
研究機関東京大学

研究代表者

平野 哲也  東京大学, 海洋研究所, 教授 (70013571)

研究分担者 岩田 宗彦  東京大学, 海洋研究所大槌臨界センター, 助手 (20090475)
川内 浩司  北里大学, 水産学部, 教授 (70050523)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
キーワードサケ / ニジマス / 甲状腺 / 甲状腺ホルモン / チロキシン / トリヨ-ドチロニン / 回遊行動 / 初期発生
研究概要

甲状腺ホルモンは、魚類の回遊、特にサケ科魚類の稚魚の隆海回遊に関与しているとされているが、その作用機序は明らかではない。本研究の目的は、下垂体からの甲状腺刺激ホルモンの分泌機構および甲状腺ホルモンの作用機序を、サケの回遊との関連において明らかにすることにある。三年間に渡る本研究においては、以下の成果が得られた。
1.各種サケ科魚類の卵および稚仔魚の体組織中の甲状腺ホルモン、即ちチロキシンとトリヨ-ドチロニンの定量的抽出法を確立した。
2.サケに限らず魚類の卵には、甲状腺ホルモンが量の多少はあるが普遍的に含まれている。シロサケおよびニジマスの場合、発生の初期にはその含量はあまり変化しないが、ふ化後の卵黄吸収期に徐々に減少する。卵黄中の甲状腺ホルモンは、発生の初期過程において、自身の甲状腺が分化する以前に、組織分化等に重要な関与をするものと思われる。
3.シロサケ稚魚の体組織および血中の甲状腺ホルモン濃度は、卵黄吸収が完了し、砂礫の間より浮上する際に上昇する。この時期は、自然界においては海に降る時期にあたり、非降海型のニジマスではこのような変化は認められない。
4.シロサケをふ化場から放流すると、降河途中の稚魚の血中チロキシン濃度が上昇し、河口から海に入るにつれて減少する。海ではなく、淡水の琵琶湖に降るビワマスにおいても、降河中にチロキシン濃度の上昇が見られる。シロサケ稚魚を未経験の水質にさらすと、やはり血中チロキシン濃度が上昇する。甲状腺ホルモンはサケの降海行動および母川の記憶に関与している可能性が考えられる。
5.シロサケの未受精卵にはコルチソルも含まれており、発生初期に減少するが、浮上期に再び上昇する。サケの降海回遊には、甲状腺ホルモンとともに副腎皮質ホルモンの関与が考えられる。

  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Tagawa,M.et al.: "Presence of thyroxine in eggs and changes in its content during early development of chum salmon,Oncorhynchus keta." General and Comparative Endocrinology. 68. 129-135 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Iwata,M.et al.: "Inocorsistent effect of thyroid hormone alteration on seawater adaptability of fry of chum salmon,Oncorhynchus keta." Nippon Suisan Gakkaishi. 53. 1969-1973 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miwa,S.et al.: "Thyroxine surge in metamorphosing flounder larvae." General and Comparative Endocrinology. 70. 158-163 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Inui,Y.et al.: "Changes in tissue thyroxine level of metamorphosing flounder Paralichthys olivaceus reared at different temperature" Nippon Suisan Gakkaishi. 55. 485-490 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tagawa,M.et al.: "Changes in tissue and blood concentrations of thyroid hormones in developing chum salmon." General and Comparative Endocrinology. 76. 437-443 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Iwata,M.et al.: "Effects of thyroid hormones on phototaxis of chum and coho salmon juveniles." Aquaculture. 82. 329-338 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hasegawa, S., T. Hirano, T. Ogasawara, M. Iwata, T. Akiyama and S. Arai: "Osmoregulatory ability of chum salmon, Oncorhynchus keta, reared in fresh water for prolonged periods." Fish Physiology & Biochemistry 4, 101-110, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tagawa, M. and T. Hirano: "Presence of thyroxine in eggs and changes in its content during early development of chum salmon, Oncorhynchus keta." General & Comparative Endocrinology 68, 129-135, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Iwata, M., S. Komatsu, S. Hasegawa, T. Ogasawara and T. Hirano: "Inconsistent effect of thyroid hormone alteration on seawater adaptability of the chum salmon, Oncorhynchus keta." Nippon Suisan Gakkaishi 53, 1969-1973, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miwa, S., M. Tagawa, Y. Inui and T. Hirano: "Thyroxine surge in metamorphosing flounder larvae." General & Comparative Endocrinology 70, 158-163, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tanangonan, J.B., M. Tagawa, M. Tanaka and T. Hirano: "Changes in tissue thyroxine level of metamorphosing flounder Paralichthys olivaceus reared at different temperatures." Nippon Suisan Gakkaishi 55, 485-490, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ogasawara, T., T. Hirano, T. Akiyama, S. Arai, and T. Tagawa: "Changes in plasma prolactin and growth hormone concentration during freshwater adaptation of juvenile chum salmon (Oncorhynchus keta) reared in seawater for a prolonged period." Fish Physiology & Biochemistry 7, 309-313, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Inui, Y., M. Tagawa, S. Miwa and T. Hirano: "Effects of bovine TSH in prometamorphic flounder larvae on the tissue thyroxine level and metamorphosis." General & Comparative Endocrinology 74, 406-410, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tagawa, M. and T. Hirano: "Changes in tissue thyroxine level and metamorphosis." General & Comparative Endocrinology 76, 437-443, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Iwata, M., Yamanome, M. Tagawa, H. Ida and T. Hirano: "Effects of thyroid hormones on phototaxis of chum and chol salmon juveniles." Aquaculture 82, 329-338, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tagawa, M., Mswa, Y. Inui, E.G. de Jesus and T. Hirano: "Changes in thyroid hormone concentrations during early development and metamorphosis of the flounder, Paralichthys olivaceus." Zoological Science 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] de Jesus, E.G., Y. Inui and T. Hirano: "Cortisol enhances the stimulating action of thyroid hormones on dorsal fin-ray resorption of the flounder larvae in vitro." General & Comparative Endocrinology 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Fujioka, Y., S. Fushiki, M. Tagawa, T. Ogasawara, and T. Hirano: "Seasonal changes in plasma thyroxine levels in biwa and amago salmon reared in the pond." Nippon Suisan Gakkaishi 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tagawa, M., M. Tanaka, S. Matsumoto and T. Hirano: "Thyroid hormones in eggs of various freshwater, marine and diadromous teleosts and their changes during embryonic development." Fish Physiology & Biochemistry 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi