研究概要 |
これまでに私共は, 幼若ラットを用いた実験において, メラトニンには糖質ステロイドホルモンに対して拮抗する作用のあることを見出した. 今年度は, まずこの現象が成熟したラットやハムスターにおいても観察されることを確認した. すなわち, 糖質ステロイドホルモンであるデキサメタゾンを大量かつ長期にわたって投与したウイスター系雌の8週齢成熟ラットに認められた, 体重減少, 脳腺や副腎の皮質萎縮, 尿糖出現, 血糖値, 血中インスリン値, 血中諸脂質値の上昇, などの諸変化が, メラトニンを投与することによって, いずれも明らかに軽減されるという事実を見出した. また, これとまったく同様の現象が8週齢の雌ハムスターを用いた実験でも認められ, さらに病理組織学的検査の結果, デキサメタゾンを投与することによって生じる膵臓ランゲルハンス島の著しい過形成やβ細胞の増生が, メラトニンを投与することによって明らかに軽減することも判明した. 一方, これらの実験とは別に, 以上のような諸実験の過程の中で, メラトニンには, 糖質ステロイドホルモンに対する作用のみらず, 脂質代謝に関しても少なからず作用を有している可能性があることを知り, 二種類のラットを用いてメラトニンが脂質代謝に対してどのような作用を及ぼすかを調べた. その結果, メラトニンには高コレステロール血症を抑制する作用のあることが明らかになった. すなわち, ラットを高コレステロール食で飼育して生じる血中コレステロール値をはじめとする血中諸脂質値の上昇が, メラトニンをあわせ投与することによって明らかに軽減された. また, 普通食で飼育していても自然に高コレステロール血症を発症する遺伝性の自然発生高コレステロール血症ラットを用いた実験においても, 離乳直後からメラトニンをあわせ投与することによって, 高コレステロール血症や脂肪肝の程度が明らかに軽減することが観察された.
|