研究概要 |
IgE抗体産生と好酸球増多は,蠕虫感染に特徴的な宿主反応である. IgEは好酸球増多の誘因となり,さらに好酸球はIgGまたはIgE抗体の存在下に蠕虫殺滅能をもつことが知られている. 本現究では,先天性IgE欠損マウスに蠕虫感染を行い,好酸球の動態と感染防禦能についてIgE産生対照と比較することでIgEの役割について検討し,一方,抗体依存性蠕虫殺滅(ADcc)機構における補体とくにC.ナ_<1.ニ>qの役割について検討し,以下の結果を得た. IgE欠損マウスにおける好酸球の動態と感染防禦能:IgE単独欠損SJAマウスと,IgE産生を起し遺伝子に近交の関係にあるSJLマウス(対照)とを用いた. まず,SJLマウスで比特異的IgE産生の著しいNippostrongylusあるいは虫体抗原特異的IgE産生を起す旋毛虫の感染を行った. 感染後のSJAマウスの血中IgEは検出されない. いずれの感染の場合も,血中好酸塩の動態および一次二次感染における感染防禦能について両マウス間に差を認めなかった. 従って,これらの感染におけるIgEの関与は否定的であった. 次に日本住血吸虫の感染を行い,肝臓における虫卵結節の大きさを比較すると,SJAにおいてはSJLより有意に小さかった. この時の血中抗虫卵IgE抗体はSJLで検出されたが,SJAでは検出されず,抗原特育的なIgE抗体がこの反応に関与することが示された. C.ナ_<1.ニ>qによるIgG抗体結合の増強:ADCCの第一段階である抗原と抗体との結合におけるC.ナ_<1.ニ>qの影響について, 犬糸状虫抗原とそれに対するIgG抗体を用いて検討した. その結果,C.ナ_<1.ニ>qはIgG抗体と抗原との結合を増強する作用をもち,とくに抗原に親和性の低いIgG結合が促された. この事実は,C.ナ_<1.ニ>qが感染初期における低親和性抗体の仂きと増強し,感染防禦の効果を高める可能性を示唆している.
|