• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 研究成果報告書概要

亜急性硬化性全脳炎(SSPE)ウイルスの遺伝子解析と持続感染機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 62480157
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関東京大学

研究代表者

山内 一也  東京大学, 医科学研究所, 教授 (30072888)

研究分担者 吉川 泰弘  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (80109975)
YOSHIKAWA Yasuhiro  Inst. Med. Sci., Univ. Tokyo, Assoc. Professor (80109975)
YOSHIKAWA Yasuhiro  Inst. Med. Sci., Univ. Tokyo, Assoc. Professor (80109975)
YOSHIKAWA Yasuhiro  Inst. Med. Sci., Univ. Tokyo, Assoc. Professor (80109975)
YOSHIKAWA Yasuhiro  Inst. Med. Sci., Univ. Tokyo, Assoc. Professor (80109975)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
キーワードSSPEウイルス / 麻疹ウイルス / 遺伝子解析 / 神経病原性 / 持続感染 / 神経毒 / 発病機構 / スロ-ウイルス感染
研究概要

SSPEウイルス山形1株の遺伝子解析を行い、M、NP、H、Fの各遺伝子の全塩基配列を決定した。またL、P遺伝子の一部についても解析を行った。その結果は以下の通りである。
1)P+M遺伝子についてはP遺伝子の下流とM遺伝子の上流に変異が多く見られ、これらがRNA合成酵素のM-P部のread-throughおよびM蛋白変異の原因になっていると考えられた。
2)c-DNAライブラリ-中、もっとも多くみられたNP-LのmRNAについて全塩基配列を決定し、2つのタイプに分類されることを明らかにした。両タイプともNP部分とL部分の各遺伝子のopen reading frameが読み枠を変えないでつながっているので、核酸配列上はNP-Lの融合蛋白としてコ-ドされていた。
3)F遺伝子は麻疹ウイルスと比較して98%と高いホモロジ-を有していたが、アミノ酸コ-ド領域のC末端での塩基欠損があるためフレ-ムの変化を起こし15アミノ酸短くなっていた。これは持続感染に関連する可能性がある。
4)麻疹ウイルス、SSPEウイルスで保存されているHA蛋白のC末端部が長鎖神経毒のニコチン性アセチルコリンレセプタ-と結合する活性部位のアミノ酸配列と相同性が高いことをみいだした。両蛋白は立体構造的にも類似していることがELISAおよび免疫沈降で確認された。また、SSPE患者でのブンガロトキシンに対する抗体価が異常に高いことがみいだされた。以上の結果より、この部位がウイルスの中枢神経系への侵入・伝播・持続感染に重要な役割を果たしていることが考えられる。

  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] K.Tsukiyama et al.: "Molecular cloning and sequence analysis of the rinderpest virus mRNA encoding the hemagglutinin" Virology. 160. 48-54 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.C.Wong et al.: "Generalized and localized biased hypermutation affecting the matrix gene of a measles virus strain that causes subacute sclerosing panencephalitis" J.Virol.63. 5464-5468 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Komase et al.: "Molecular analysis of structural protein genes of the Yamagata-1 strain of defective subacute sclerosing panencephalitis(SSPE)virus.I.Nucleotide sequence of the nucleoprotein." Virus Genes(In press). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Yoshikawa et al.: "Molecular analysis of structural protein genes of the Yamagata-1 strain of defective subacute sclerosing panencephalitis(SSPE)virus.II.Nucleotide sequence of a cDNA corresponding to the P plus M mRNA." Virus Genes(In press). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Komase et al.: "Molecular analysis of structural protein genes of the Yamagata-1 strain of defective subacute sclerosing panencephalitis(SSPE)virus.III.Nucleotide sequence of the hemagglutinin gene." Virus Genes(In press). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Komase et al.: "Molecular analysis of structural protein genes of the Yamagata-1 strain of defective subacute sclerosing panencephalitis(SSPE)virus.IV.Nucleotide sequence of the fusion gene." Virus Genes(In press). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K. Tsukiyama et al.: "Molecular cloning and sequence analysis of the rinderpest virus mRNA encoding the hemagglutinin" Virology, 160, 48-54, 1987.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Tsukiyama et al.: "Fusion glycoprotein (F) of rinderpest virus: Entire nucleotide sequence of the F mRNA, and several features of the F protein." Virology, 164, 523-530, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Imaoka et al.: "Induction of antinuclear antibodies in rabbits by infection with rinderpest virus with different degree of virulence." Jpn. J. Vet. Sci., 50, 1115-1118, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Imaoka et al.: "Characterization of antinuclear antibodies induced in rabbits by rinderpest virus infection." Arch. Virol., 102, 111-118, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Morikawa et al.: "Reversion of neurovirulence and in vitro phenotype of neural cell-adapted canine distemper virus after passage in non-neural cells." Microbiol. Immunol., 32, 1263-1268, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Morikawa et al.: "Characterization of canine distemper viruses adapted to human neural cells." Microbiol. Immunol., 32, 1211-1220, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Yoshikawa et al.: "Natural infection with canine distemper virus in a Japanese monkey (Macaca fuscata)." Vet. Microbiol., 20, 193-205, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T. C. Wong et al.: "Generalized and localized biased hypermutation affecting the matrix gene of a measles virus strain that causes subacute sclerosing panencephalitis." J. Virol., 63, 5464-5468, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Sugiyama et al.: "Characterization of monoclonal antibodies against four structural proteins of rinderpest virus." J. gen. Virol., 70, 2605-2613,.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Tsukiyama et al.: "Development of heat-stable recombinant rinderpest vaccine." Arch. Virol., 107, 225-235, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Komase et al.: "Molecular analysis of structural protein genes of the Yamagata-strain of defective subacute sclerosing panencephalitis (SSPE) virus. I. Nucleotide sequence of the nucleoprotein gene." Virus Genes.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Yoshikawa et al.: "Molecular analysis of structural protein genes of the Yamagata-1 strain of defective subacute sclerosing panencephalitis virus. II. Nucleotide sequence of a cDNA corresponding to the P plus M dicistronic mRNA." Virus Genes.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Komase et al.: "Molecular analysis of structural protein genes of the Yamagata-1 strain of defective subacute sclerosing panencephalitis (SSPE) virus. III. Nucleotide sequence of the hemagglutinin gene." Virus Genes.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K. Komase et al.: "Molecular analysis of structural protein genes of the Yamagata-1 strain of defective subacute sclerosing panencephalitis (SSPE) virus. IV. Nucleotide sequence of the fusion gene." Virus Genes.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi