研究概要 |
生理的線維素溶解の特異的な制御因子であるα_2プラスミンインヒビター(以下α_2PI)の遺伝子のクローニングとその構造の解析を行った. 肝癌細胞株から得られたcDNAの2つの断片をプローブとして, ヒト胎盤より得られた遺伝子ライブラリーをスクリーニングした. その結果, α_2PIをコードする26Kbの領域を重複して含む数種の遺伝子クローンを分離することができた. α_2PI遺伝子は, 約18Kbにわたって分布する10のエキソンと9のイントロンより構成されていた. このイントロンの数は, 今迄報告されているセリンプロテアーゼインヒビター(serpin)の遺伝子ファミリーのうちで最も数の多いものであり, 分子進化の上で, 最も早く祖先より分離したものであることが示唆される. すべてのイントロンは, 5′側の半分に存在している. 5′側の非ほん訳部分とシグナル配列は, 全部で約8Kbに及ぶ3つのイントロンによって分断されている. 活性XIII因子によって架橋結合を受けるN末端部は, 4番目のエクソンによってコードされている. 反応部位とプラスミノゲン結合部位は, いずれもC末端領域に存在しており, 10番目のエクソンによってコードされている. α_2PIと他のserpinの相同のアミノ酸をそろえて並べると, α_2PIの7番目のイントロンの介在する場所は, ヒトアンチトリプシンおよびラットアンジオテンシノゲンの2番目のイントロンの介在部位と, 全く一致していた. また, アンチトロンビンIIIの3番目のイントロンとは, 介在部位が僅か1塩基しか違っていない. これらの事実は, α_2PIはserpin遺伝子族に属していることを示している. しかし, 他のインヒビターと異ることは, C末端部に50の加剰なペプチドが附加されていることであり, 遺伝子の進化の上で興味深い. エキソン1の5′上流には, TATA配列およびGC配列が見出されるが, 正確な転写開始点については今後の問題である.
|