研究課題/領域番号 |
62480299
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
福地 晋治 東京女子医科大学, 小児外科, 助手 (20120040)
|
研究分担者 |
今井 康晴 東京女子医科大学, 小児外科, 教授 (30075246)
黒沢 博身 東京女子医科大学, 小児外科, 助教授 (50075511)
河田 政明 東京女子医科大学, 小児外科, 助手 (30177703)
澤沢 和男 東京女子医科大学, 小児外科, 助手 (80138916)
原田 順和 東京女子医科大学, 小児外科, 助手 (00138918)
|
キーワード | denervation model / 同種同所性心移植 / cross-circulation |
研究概要 |
昭和63年研究実績の概要 昭和63年度は心臓移植の慢性実験を主眼として、昨年の急性実験で細部にわたって検討した自家同所性心移植(denervation model)作成の手術手技に準じで 1) 雑種犬15頭 2) 山羊6頭を用いて移植実験を行った。 雑種犬での実験では体重5kg前後の子犬と同数の大型犬及び輸血用の脱血犬を用いてcross-circulationによる自家同所性心移植を作成した。 手術手技の習熟に伴って、大動脈遮断を含めた体外循環からの離脱は容易になった。 成績向上の因子としては a) 備品として昨年度後期に購入使用した温冷マットにより復温が速やかで、子犬の体温維持が容易になったこと。 b) 肺の保護に積極的に局所冷却、潅流冷却を用いたこと c) 副腎皮質ホルモン剤の投与 d) 術中管理の人員を確保できたこと などが挙げられる。 しかしover-nightのICU体制など長期管理の維持には問題点も多く、人工呼吸器からの離脱は困難であった。 昨年度後半からカルフォルニヤRoma Linda Univ.のDr.Bailyらのsuggestionもあり、山羊による人工心肺下でのdenervation model、つづいて 同種同所性心移植を繰り返したが、大型実験動物の術後管理に不慣れな点もあり、術後管理に難渋し抑制用の檻を準備し術後管理を行う予定である。
|