研究概要 |
当教室では3次元座標測定機を応用し,一連のいわゆる正常咬合者における歯牙歯列形態についての計測を行い,上下顎歯牙の対向関係,前歯の被蓋,咬合小面,歯冠軸傾斜などについて分析し,その3次元的立体像を明らかにしてきた. しかし,後方決定要素としての顆路と前方決定要素としての歯牙路によってガイドされる下顎の偏心運動を論じる際に,個々の要素を単独で調査してもその3次元的運動を解析することは極めて困難であり,両者を分離して下顎運動を論ずることはできない. そこで従来より行われてきた一連の形態学的研究に生理的条件下での下顎運動の動的機能分析を加えることによって, その形態と機能がどのように下顎運動に影響を及ぼしているのかを分析する目的で研究を進めている. まず正常咬合者における歯牙歯列形態の3次元的立体像を把握する為,口腔内をシリコーン印象材にて印象将偶後,超硬質せっこうを注入し被検歯列模型を製作する.そして3次元座標測定機に固定し,歯牙歯列の3次元的計測を行い, 上下顎歯牙の対向関係,前歯の被蓋,歯冠軸傾斜などについてオーバーラップ量,角度として3次元的調査を行った. 次に下顎運動の後方決定要素である顆路を三次元下顎運動分析機およびパントグラフを用いて測定し,前方決定要素である歯牙歯列の形態的要素について分析を加え,さらに両者の関係を明らかにする為単相関を用いて検討した.
|