ラットの頬粘膜、歯髄をとりあげ各種神経伝達物質の分布と起始細胞についての形態学的検討を行った。その結果、頬粘膜血管周囲はCGRP、SP、NPY、VIP陽性線維が認められた。粘膜下組織から粘膜上皮にかけては、豊富なCGRP、SP陽性線維が認められ、粘膜上皮においてはこれら二つのペプチドが、ほとんどで共存を示唆する所見が得られた。歯髄においては豊富なCGRP陽性線維が認められたが、その他のペプチドについては、ほとんど観察されなかった。次に頬粘膜、歯髄における。CGRP線維については、三叉神経節に投射するCGRP細胞は比較的小型のものが多く、一方歯髄に投射するものは中型〜大型の陽性細胞であることが分かった。 三叉神経脊髄路核では、ペプチドは尾側亜核表層部に密に分布した。同部においてCGRP以外のペプチド(SP、LE、SOM、NPY、CCK-8、NT)については、陽性線維、細胞とも認められるが、CGRPについては細胞は認められず、線維のみが観察された。三叉神経節にはCGRP細胞が存在することが知られているおり、尾側亜核内のCGRP陽性線維は、CGRPを含有する三叉神経節内細胞に由来すると考えられた。尾側亜核は温痛覚伝達の一次中枢核と考えられており、これらペプチドは温痛覚の伝達に深く関係していると思われた。尾側亜核における各種ペプチドの陽性細胞の分布は類似するところが多く、二種以上のペプチドの共存の可能性が示唆された。THは尾側亜核から吻側亜核に、ややびまん性に広く分布し、温痛覚のみならず広範な機能に関与しているものと考えられた。
|