• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 研究成果報告書概要

二相ル-プ形熱サイホン内の熱伝達に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 62550161
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 熱工学
研究機関熊本大学

研究代表者

井村 英昭  熊本大学, 工学部, 教授 (10040396)

研究分担者 吉田 正道  有明工業高等専門学校, 講師 (80149989)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
キーワード熱サイホン / 沸騰熱伝達 / 凝縮熱伝達 / ル-プ形 / 循環流量
研究概要

開放形および密閉形ル-プ熱サイホンにおいて、加熱部沸騰熱伝達、冷却部凝縮熱伝達(これは密閉形のみ)およびル-プ内循環流量に関する実験的研究を三つの作動液体(水、エタノ-ルおよびフロン113)を用いて行ない、多くの実験デ-タを得た。また、ル-プ内の温度、エンタルピ、圧力、乾き度およびボイド率の分布を理論的に計算することによって、循環流量を求める数値計算プログラムを作成し、実験値と計算値の比較検討を行なった。さらに、この数値計算プログラムをル-プ熱サイホンの一種である二重管熱サイホンに適用して、地熱抽出への応用の可能性を検討した。また、二重管熱サイホン内の伝熱特性に関する実験的研究も行なった。本研究によって得られた結果は次の通りである。
1.加内部内の沸騰熱伝達係数は循環流速が比較的遅く、加熱部長が短いため、プ-ル沸騰に対する熱伝達の式でかなり良く整理できる。
2.冷却部内の凝縮熱伝達係数を水平管内膜状凝縮の式で整理した結果、加熱部で発生した気泡によって液体が冷却部へ持ち上げられると凝縮管底部に液溜りができるために熱伝達係数が低下する。
3.ル-プ内循環流量は熱負荷の増大と共に、最初増加し、その後減少する傾向を持つことが実験的に示された。これは熱負荷の増大と共に沸騰が活発となり、ボイド率が大きくなって、下降管との間の浮力が増大するために流量が増大するが、さらに熱負荷が大きくなると二相摩擦損失が浮力の増大以上に大きくなるために流量は減少する。この結果は理論的に計算された循環流量と比較的よく一致した。
4.二重管熱サイホンを地熱の抽出のために応用することを目的とし、その可能性を示すために行なった理論計算結果は十分可能性があることを示した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 井村英昭: "二相ル-プ形熱サイホンにおける流動と熱伝達" 日本冷凍協会論文集. 5(1). 63-72 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] IMURA Hideaki: "Flow and Heat Transfer Characteristics in a Two-Phase Loop Thermosyphon" Proceedings of International Symposium on Phase Change Heat Transfer,1988-5,Chongging,P.R.China. 579-584 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 井村英昭: "密閉二相ル-プ形熱サイホンにおける熱伝達(蒸発部および凝縮部の熱伝達に関する実験的研究)" 日本冷凍協会論文集. 5(2). 11-19 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 井村英昭: "密閉二相ル-プ熱サイホン内の流動および熱伝達" 日本冷凍協会論文集. 6(2). 73-82 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] IMURA Hideaki: "The Extraction of Geothermal Energy by a Long Double Tube Thermosyphon" 7th International Heat Pipe Coference,1990-5,Minsk,USSR. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 井村英昭: "二重管熱サイホン内の伝熱特性" 日本機械学会論文集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] IMURA Hideaki: "Flow and Heat Transfer Characteristics in a Two-Phase Loop Thermosyphon" Trans. of the Japn. Assoc. of Refr.Vol.5, No.1. 63-72 (1988 (in Japanese))

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] IMURA Hideaki: "Flow and Heat Transfer Characteristics in a Two-Phase Loop Thermosyphon" Proc. Int. Symp. on Phase Change Heat Transfer, pp.579-584, 1988-5, Chongqing. P.R.China.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] IMURA Hideaki: "Heat Transfer in a Two-Phase Closed-Loop Thermosyphon --Experimental Investigation of Heat Transfer in an Evaporator and a Condenser--" Trans. of the Japn. Assoc. of Refr., Vol.5, No.2, pp.11-19, 1988 (in Japanese).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] IMURA Hideaki: "Flow and Heat Transfer Characteristics in a Closed-Type Two-Phase Loop Thermosyphon" Trans. of the Japn. Assoc. of Refr., Vol.6, No.2, pp.73-82, 1989 (in Japanese).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] IMURA Hideaki: "The Extraction of Geothermal Energy by a Long Double Tube Thermosyphon" 7th Int. Heat Pipe Conf., 1990-5, Minsk, USSR.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] IMURA Hideaki: "Heat Transfer Characteristics in a Double Tube Thermosyphon" Trans. of Japn. Soc. of Mech. Engrs.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi