研究概要 |
脳幹部縫線核群はセロトニン含有ニューロンの起始核であり, 各種機能の調節に関与し, このうち呼吸・循環の調節には延髄に存在する淡蒼一, 不確一および大縫線核が主として関与することは既に確認したが, この調節機構におけるセロトニン作動系を介する神経機構の検索ないし分析を目的とした. 縫線核あるいはセロトニン作動系の呼吸調節に関しては抑制性とするものと興奮性とするもの等があり, 定見がえられていなかったが, 縫線核各部位の電気刺激に対する横隔神経の反応性を検討して, 特にその平均加算電位の分析から, 縫線核刺激は呼吸抑制を主とする反応を起すが, その腹側部では呼吸興奮を起す部位が多いことが確認され, その機序が解析された. 同神経核ニューロンは, 多くが延髄ニューロンを介して脊髄に抑制性投射をするが, 腹側部ニューロンは直接脊髄に興奮性投射をすることが, 縫線核刺激の部位による反応性の差異に関係すると考えられる. またこの抑制性および興奮性効果には各種拮抗薬を用いた薬理学的検討により, 夫夫5-HT_1および5-HT_2レセプタ作用の関与によることが確認された. 延髄の呼吸性ニューロンは, 吸息性一, 呼息性ニューロン共に縫線核刺激により顕著に抑制された. またこれらの呼吸性ニューロンはセロトニンの微小電気泳動適用により抑制され, これは5-HT_1レセプターを介する作用であるが, 5-HT_2レセプターも低感度ながら存在することが確認された. また近年GABAの縫線核ニューロンでのセロトニンとの共存が見出され, GABAも強力な呼吸に対する抑制的制御に関与することが確認された. 縫線核の循環調節に関しても, 腎神経発射活動, 延髄の血管運動性ニューロン, 体制交感神経反射等について検討を進めており, GABA作動系が強力な抑制的制御の役割を担っていることと, セロトニン作動系も5-HT_1レセプターを介して抑制的調節に関与していることが確認された.
|