同種〓〓間の移植において、移植片の定着の可否を決定する遺伝子座として同定され、高度の遺伝的多型性をしめす主要組織適合性抗原形 (MHC) のなかで、クラスII抗原は免疫担当細胞間の相互作用や疾患感受性などの生体防御機構に深く関わっている。このHLAクラスII抗原はマクロファージやBリンパ球膜上に発現され、いわゆる遺伝的拘束機構 (MHC拘束) により、ヘルパーT細胞の誘導が活性化に重要な機能をになっている。本研究は、この抗原提示におけるHLAクラスII抗原を認識する。T細胞膜上のT抗原レセプターの同定、その遺伝子の再編成及び遺伝的拘束の分子機構を解明する糸口として、HLAクラスIIDQとDP抗原遺伝子クローンをマウスL細胞やヒトリンパ球系細胞に導入し、in vitroにおけるT細胞への抗原提示能を中心に、形質転換細胞を用いてえられる機能的発現について解析をおこなった。その結果、DQ抗原には従来知られていなかったMLC活性、すなわち強力にT細胞をアロ抗原特異的に誘導する活性を有していることが明らかとなった。一方、DP抗原には明確なMLC活性は認められないが、アロ抗原を特異的に認識するT細胞クローンの増殖を誘導することが証明された。このようにクラスII抗原形質転換細胞は、クラスII抗原の機能解析だけでなく、誘導されるT細胞の性質やT細胞抗原レセプターの同定及び免疫応答のin vitroでの再現と遺伝的拘束の分子機構の解明に適切な材料となりうると考えられる。現在、これらのHLAクラスII抗原形質転換細胞を刺激細胞として誘導されるT細胞のクローニングをおこなっており、このT細胞クローンの抗原レセプターの遺伝子を詳細に解析することにより、HLA抗原を認識するT細胞抗原レセプターの遺伝的拘束の分子機構を解明しうるであろう。
|