研究課題/領域番号 |
62570246
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
公衆衛生学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
多田羅 浩三 大阪大学, 医学部, 教授 (20107022)
|
研究分担者 |
新庄 文明 大阪大学, 医学部, 助手 (30154389)
黒田 研二 大阪大学, 医学部, 講師 (70144491)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
キーワード | 入院医療 / 病院機能の類型化 / 在院日数区分別患者数 / 平均在院日数 / 必要病床数 |
研究概要 |
1.対象:大阪府I市の国民健康保険による入院医療について、昭和58年度および61年度の診療報酬細書を対象に分析を行った。被保険者数は、昭和58年度が3万332人、61年度が2万9804人であり、対象となった明細書枚数は、両年度においてそれぞれ6548件、8000件、患者数は2249人、および2651人であった。 2.結果:(1)患者1人当たり在院日数区分別患者数は、両年度において「30日以下」がそれぞれ1296人(57.6%)、1458人(55.0%)、「31ー90日」が505人(22.5%)、630人(23.7%)、「91ー180日」が222人(9.9%)、238人(9.0%)、「181日以上」が226人(10.0%)、325人(12.3%)であった。なお3年間に、それぞれ12.5%、24.8%、7.2%、43.8%の増加があった。 (2)在院日数区分別患者1人当たり平均在院日数は、両年度において「30日以下」が11.6日、11.7日、「31ー90日」が54.1日、54.0日、「91ー180日」が125.4日、127.9日、「181日以上」が308.2日、288.4日であった。 3.まとめ:(1)今日の病院機能は、平均在院日数が1か月未満の急性病院、1ー3か月の亜急性病院、3ー6か月の中期病院、6か月以上の長期病院に類型化しうると考えられる。 (2)それぞれの必要病床数(ただし61年度実績による)は、急性用は約50床、亜急性用は約100床、中期用は約85床、慢性用は約260床、計495床と計算される。病床数割合は、それぞれ10.1%、20.2%、17.2%、52.5%である。
|