研究課題/領域番号 |
62570445
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 国立精神・神経センター |
研究代表者 |
許斐 博史 国立精神・神経センター, 神経研究所疾病研究第二部, 室長 (00186719)
|
研究分担者 |
村上 晶 国立精神, 神経センター神経研究所疾病研究第二部, 流動研究員
桜川 宣男 国立精神, 神経センター武蔵病院, 部長 (70183374)
有馬 正高 国立精神, 神経センター武蔵病院, 副院長 (10032179)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1989
|
キーワード | マルファン症候群 / 骨形成不全症 / コラーゲン / コラーゲン遺伝子 |
研究概要 |
本研究課題に関してコラーゲン分子の検索、およびコラーゲン遺伝子を用いた遺伝子検索の2つの方向より研究を進めた。 1、コラーゲン分子検索 マルファン症候群18例、エーラス・ダンロス症候群9例、骨形成不全症7例の患者の皮膚線維芽細胞が合成するコラーゲン分子の検索にて、骨形成不全症ーII型の新生児由来の細胞が異常なI型コラーゲンを合成していることを見い出し、異常なα1(I)鎖の詳細な検索を行ない、コラーゲン鎖のほぼ中央部のCB8ペプチドが異常であることを明らかにした。その他の症例においては、I、III型コラーゲンに異常を認めることができなかったが、マルファン症候群の18例中4例においてコントロールには認められない185KDaのコラーゲン分子を合成していることを見い出した。その後の検索にて185KDaコラーゲンはIV型コラーゲンであることを証明したが、病因論的意義は不明で現在検討中である。 2、コラーゲン遺伝子検索 患者由来のDNAを種々のDNA制限酵素で切断し、ヒトI型コラーゲン遺伝子プローブであるHf677、NJ3、NJ1/4.1を用いてサザンブロッテング法にて検索したがI型コラーゲン遺伝子の異常は見い出されなかった。 3、マルファン症候群の発症とコラーゲン遺伝子との連関性の検索 I型コラーゲンの遺伝子内にあるDNA多型(RFLP)をマーカーとしてサザンブロッテング法にして検索した。患者の検索の前に各プローブによるallelic frequencyを検索したところ、MspI RFLPで陽性は83%、EcoRI RFLPで陽性は69%であった。次に家族内発症しているマルファン症候群3家系について検索したが2家系については連関性が否定され、1家系はこれらのマーカーでは検索できないことがわかった。
|