• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 研究成果報告書概要

卵巣における成長ホルモン作用機構の昨日的組織学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 62570741
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関筑波大学

研究代表者

臼杵 さとし  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (50092151)

研究分担者 塩田 正樹  東京大学, 医学部, 助手 (80134526)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
キーワード成長ホルモン / 卵巣の発育と分化 / DNA合成 / DNAポリメラ-ゼ / ステロイド産生 / IGF-1 / レニン / EGF
研究概要

ラット卵巣の発育過程に於ける成長ホルモン(GH)の細胞増殖及び細胞分化に及ぼす作用機序について検討した。PMS(pregnant mare's serum gonadotropin)処理未成熟ラット、下垂体摘出未成熟ラット及びエストロジェン処理未成熟ラット卵巣を用いたin vitro実験において、GHはDNA複製酵素であるDNAポリメラ-ゼα活性を増加させたが、DNA修復酵素であるDNAポリメラ-ゼβ活性、IGF-1、EGF,レニン活性には有意な変化を与え無かった。一方、卵巣のステロイドゲネシスはGHに依って促進され、ホルモンのセカンド・メッセンジャ-であるcyclic AMPも同時に増加した。更に、LHないしFSHに依って増加したステロイドゲネシスは、GHの投与で更に増加した。In vivo実験に於いては、下垂体摘出未成熟ラットでDNAポリメラ-ゼα活性とIGF-1は増加した。免疫組織学的検査で、GHレセプタ-は顆粒膜細胞に存在し、ステロイドゲネシスの増加も観察された。成熟ラットのペントバルビタ-ルによるゴナドトロピン抑制状態では、GHの細胞増殖ないし細胞分化に及ぼす作用は認められず、LHないしFSHの協調作用の必要性も示唆された。PMS-hCG処理による黄体では、GHステロイドゲネシスを促進させたが、細胞の増殖作用は認められなかった。
以上の事実は、GHが二つの経路、すなわち1)IGF-1を介さない経路と2)IGF-1を介する経路で卵巣に直接作用し、卵巣の細胞増殖と細胞分化に関与することを示唆している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Satoshi Usuki,et al.: "Effects of luteinizing hormone-releasing hormone on induction of DNA polymerase α activity and DNA synthesis in hypophysectomized immature rat ovaries" Biomedical Research. 9. 133-137 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satoshi Usuki,et al.: "Induction of DNA polymerase α in isolated immature rat ovries by follicle-stimulating hormone" Hormone and Metabolic Research. 19. 508-509 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satoshi Usuki,et al.: "Activity of deoxyribonucleic acid polymerase α stimulated by estrogen in the endometrium of the human uterus during the menstrual cycle" Gynecological Endocrinology. 2. 283-291 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satoshi Usuki,et al.: "Deoxyribonucleic acid polymerase α activity in the endometrium of the human uterus during the menstrual cycle" American Journal of Obstrtrics and Gynecology. 159. 880-881 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satoshi Usuki: "Growth hormone elevates DNA polymerase-α activity related to DNA synthesis in ovaries of hypophysectomized immature rat" Hormone and Metabolic Research. 21. 455-456 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satoshi Usuki: "Increase in deozyribonucleic acid polymerase α activity related to deoxyribonucleic acid synthesis due to growth hormone in ovaries of immature hypophysectomized estrogentreated rats" Japanese Journal of Fertility and Sterility. 35. 120-127 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satoshi Usuki,et al.: "Growth hormone elevates deoxyribonucleic polymerase α activity in conjunction with deoxyribonucleic acid synthesis in immature rat ovaries" Biomedical Research. 10. 267-272 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satoshi Usuki,et al.: "Effect of follicale-stimulating hormone and estrogen on the regulation of ovarian renin production" Frontiers in Reproduction Research.Edited by National Institutes of Health,Bethesda.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Satoshi Usuki and Masaki Shioda: "Growth hormone elevates DNA polymerase alpha activity related to DNA synthesis in ovaries of hypophysectomized immature rat" Hormone and Metabolic Research, 21, 455-456, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Satoshi Usuki, Sayuri Kubota and Sohei Miyakawa: "Increase in deoxyribonucleic acid polymerase alpha activity related to deoxyribonucleic acid synthesis due to growth hormone in ovaries of immature hypophysectomized estrogen-treated rats" Japanese Journal of Fertility and Sterility, 35, 120-127, 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Satoshi Usuki, Sayuri Kubota and Sohei Miyakawa: "Growth hormone elevates deoxyribonucleic polymerase alpha activity in conjunction with deoxyribonucleic acid synthesis in immature rat ovaries" Biomedical Research, 10, 267-272, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi