研究概要 |
ラット卵巣の発育過程に於ける成長ホルモン(GH)の細胞増殖及び細胞分化に及ぼす作用機序について検討した。PMS(pregnant mare's serum gonadotropin)処理未成熟ラット、下垂体摘出未成熟ラット及びエストロジェン処理未成熟ラット卵巣を用いたin vitro実験において、GHはDNA複製酵素であるDNAポリメラ-ゼα活性を増加させたが、DNA修復酵素であるDNAポリメラ-ゼβ活性、IGF-1、EGF,レニン活性には有意な変化を与え無かった。一方、卵巣のステロイドゲネシスはGHに依って促進され、ホルモンのセカンド・メッセンジャ-であるcyclic AMPも同時に増加した。更に、LHないしFSHに依って増加したステロイドゲネシスは、GHの投与で更に増加した。In vivo実験に於いては、下垂体摘出未成熟ラットでDNAポリメラ-ゼα活性とIGF-1は増加した。免疫組織学的検査で、GHレセプタ-は顆粒膜細胞に存在し、ステロイドゲネシスの増加も観察された。成熟ラットのペントバルビタ-ルによるゴナドトロピン抑制状態では、GHの細胞増殖ないし細胞分化に及ぼす作用は認められず、LHないしFSHの協調作用の必要性も示唆された。PMS-hCG処理による黄体では、GHステロイドゲネシスを促進させたが、細胞の増殖作用は認められなかった。 以上の事実は、GHが二つの経路、すなわち1)IGF-1を介さない経路と2)IGF-1を介する経路で卵巣に直接作用し、卵巣の細胞増殖と細胞分化に関与することを示唆している。
|