研究課題/領域番号 |
62570933
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 富山医科薬科大学 |
研究代表者 |
吉井 英一 富山医科薬科大学, 薬学部, 教授 (50019105)
|
研究分担者 |
堀 耕造 富山医科薬科大学, 薬学部, 教務員 (50173612)
武田 敬 富山医科薬科大学, 薬学部, 助手 (30135032)
野村 敬一 富山医科薬科大学, 薬学部, 教授 (30019111)
|
研究期間 (年度) |
1987 – 1988
|
キーワード | 全合成 / テトロノライド / キジャノライド / テトロン酸 / スピロ増環反応 / ディールス-アルダー反応 |
研究概要 |
テトロノライドは抗腫瘍活性抗生物質テトロカルシン類のアグリコンで、ユニークかつ複雑な化学構造をもつ13員環ケトル化合物である。本化合物の合成計画の基本は、2種の架橋単位であるスピロテトロン酸部とオクタヒドロナフタレン部を、それぞれ立体選択的に合成したあと両者の連結によって大員環ケトル構造を構築しようとするものである。 過去2年間の研究成果を要約すると、 1.重要構成単位であるスピロテトロン酸部とオクタリン部の不斉合成を達成した。 2.大員環ケトル構造の効率的合成法研究の一端として、類似化合物キジャノライドのビスノル体の合成を実施した。 3.関連研究として、クロロトリコライド(抗生物質クロロトリシンのアグリコン)のスピロテトロン酸部の新規合成法を開発した。 今後、以上の合成手法をテトロノライドの全合成に応用することを計画している。
|