• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1987 年度 実績報告書

糖鎖特異的単クローン抗体に対する抗原複合糖質糖鎖の構造と生合成

研究課題

研究課題/領域番号 62580118
研究機関京都大学

研究代表者

船越 育雄  京都大学, 薬学部, 助手 (10025702)

研究分担者 菅原 一幸  京都大学, 薬学部, 助手 (60154449)
山科 郁男  京都大学, 薬学部, 教授 (70025675)
キーワード単クローン抗体 / 糖鎖特異的単クローン抗体 / 抗原糖鎖構造 / ムチン型糖鎖 / 結腸癌細胞 / SW1118
研究概要

本研究では, まず, ヒト結腸癌細胞LS180またはSW1118を抗原として得た24種の糖鎖特異的単クローン抗体について, 両細胞から得たムチン型糖ペプチド, 血清型糖ペプチド, それに糖ペプチドを用いて, 各々の抗体がいずれの糖鎖と結合するかを調べた. その結果, これらの単クローン抗体はテスト抗原との反応性の違いから大きく分けて, 6つのグループに分類することができた. 次にこの中から, 主にムチン型糖鎖と反応するMSW113を選び, 本抗体が認識する抗原糖鎖構造を詳細に検討した. 本抗体は癌細胞のムチン型糖鎖ばかりではなくヒト胎便, 羊水, 初乳に含まれる糖鎖とも反応したので, 初乳から本抗体と反応するオリゴ糖を抗体カラムを利用して単離した. これを500MHzの´H-NMRにより分析したところ, その構造はシアリルラクトN-フコペンタオースII, すなわちシアリルLe^aオリゴ糖と決定された. この糖鎖をエピトープとする抗体としてNS19-9が既に知られているが, MSW113とNS19-9とはいくつかの点において性質が異っていた. すなわち, MSW113はシアリルラクトーN-テトラオースとも反応するが, NS19-9とはほとんど反応しなかった. これに対しMSW113はLe^aとは反応しないが, NS19-9は反応した. また, シアリルLe^aの還元末端を糖アルコールにするとMSW113との反応性は変らないが, NS19-9との反応性は5分の1に低下した. これ等の結果から考えると, MSW113はシアル酸の方からシアリルLe^a抗原を認識し, NS19-9はフコース側から同一抗原を認識しているものと考えられる.
MSW113以外のいくつかの単クローン抗体についても, ミルク由来のオリゴ糖を用いて同様にエピトープの糖鎖構造の解析を行なったが, その結果MSW110のエピトープはLe^b, MSW107〜109のそれはLe^a構造をもつオリゴ糖であることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Akira Kurosaka: FEBS Lett.215. 137-139 (1987)

  • [文献書誌] Akira Kurosaka: J. Biol. Chem.

URL: 

公開日: 1989-03-20   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi