高濃度トリチウム(10^<-3>Ci/cm^3以上)のin-situかつreal-time計測を確立するために、有効体積が約2cm^3の小容積電離箱を設計・製作し、電離電流の印加電圧依存性、トリチウム濃度依存性および全圧依存性などの基本的な特性を調べた。その概要は以下の通りである。 1)製作した小容積電離箱は、有効体積が1.9cm^3で、超高真空継ぎ手の一種として知られているNUPRO社製のVCR継ぎ手内に電極が組み込まれた構造であり、容易にトリチウム取扱い装置と接続できる。このようにして接続した電離箱内に約3Ciのトリチウムを導入しても漏洩は全く見いだされなかった。 2)小容積電離箱内に一定量のトリチウムを導入して、電離電流の印加電圧依存性を調べた結果、電離箱内の圧力変化に伴ってわずかに電圧変動がみられたが、約20V以上の印加電圧でほぼ一定の電流値を示した。 3)小容積電離箱内の水素同位体の全圧を1気圧とし、トリチウム濃度と電離電流との関係を調べた結果、電離電流は1×10^<-6>から3×10^<-1>Ci/cm^3までの濃度範囲で極めて良好な比例関係にあり、その比例定数は1μA/Ci/cm^3であることが知られた。 4)電離箱内の水素同位体の圧力が低下すると共に、電離電流は急激に減少した。これはβ線に対する阻止能の低下に起因するものであり、全圧に依存する電離箱内でのエネルギー消費量の変化で説明できた。 5)更に、製作した小容積電離箱は、トリチウム取扱い装置に適用する際に要求される操作性、耐久性及び経済性などの点に関しても要求に適合しており、水素同位体中の高濃度トリチウムのin-situかつreal-time計測が可能であると結論された。
|