• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 実績報告書

高速応答形5孔ピトープローブの自動計測システム

研究課題

研究課題/領域番号 62850035
研究機関九州工業大学

研究代表者

松永 成徳  九州工業大学, 工学部, 教授 (70039030)

研究分担者 塚本 寛  九州工業大学, 工学部, 助教授 (50117305)
宇野 美津夫  九州工業大学, 工学部, 教務員 (60142353)
岡本 実  九州工業大学, 工学部, 助手 (00128117)
キーワード流体計測 / ピトー管 / 三次元流計測 / 非定常流計測 / 自動計測 / 流速測定 / 圧力計測
研究概要

昭和62年度に完成した高速応答形5孔ピトープローブ自動計測システムを使い、本年度の研究実施計画にしたがって以下の成果が得られた。
1.斜流ポンプ羽根車出入口流れ、水車吸い出し管内流れを本システムを使って計測した。従来の方法より、実験回数の増加、操作性の向上がなされ、測定値に対する信頼性が上がった。その結果、それぞれの研究の進歩に効果があった。
2.このシステムを空気流の計測にも応用し、その拡張性を確認した。また、本システムのデータ収集、データ処理部分を活用し、壁面圧力分布を測定、データ処理解析ソフトを作成して結果の理解を容易にした。
3.二種類のトラバース装置の改良をソフト・ハード面から行い、実験装置による使い分けを可能とした。
4.データ転送のため、本システムにモデムを設置し、プログラムを作成した。
なお、本年度購入したシンクロスコープは、各信号確認のため有効に利用し、プロッタはカラー表示画面のハードコピーのために使用している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 宇野美津夫: 日本機械学会論文集B編. 54ー504. 2031-2037 (1988)

  • [文献書誌] 松永成徳: ターボ機械協会.

  • [文献書誌] 宇野美津夫: 日本機械学会論文集.

URL: 

公開日: 1990-12-19   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi