• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 研究成果報告書概要

成人T細胞白血病に対する遺伝子組換えワクシニアウイルスワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 62870021
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関京都大学

研究代表者

志田 壽利  京都大学, ウイルス研究所, 助手 (00144395)

研究分担者 森田 迪夫  千葉血清研究所, 主任研究員
舟橋 真一  東亜燃料工業, 研究員
日沼 頼夫  シオノギ医科学研究所, 所長
速水 正憲  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (40072946)
畑中 正一  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (30142300)
FUNAHASHI Shinnichi  Toanenryo Kogyo
MORITA Michio  Chiba Serum Institute
研究期間 (年度) 1987 – 1988
キーワード成人T細胞白血病 / 組換えワクシニアウイルス / ワクチン
研究概要

1)より効率的なワクシニアベクター(VV)を開発するために、牛痘のA型封入体(ATI)遺伝子をクローニングした。ATIプロモーターは従来使用されているp7.5プロモーターより数倍協力であったが、さらに、よいプロモーターを作るために、p7.5プロモーターの前期発現領域とATIプロモーターを組合せたところ、VV感染の前期、後期共によく働くプロモーターが得られた。
2)HTLV-Iのenv、gag、pxを発現する組換えVVを作成し、性質を調べた。それらは全て、authenticなHTLV-I蛋白を作っていた。
3)envを発現するVVでウサギを免疫し、HTLV-I産生細胞(MT-2)を功撃接種したところ、感染防御がなった。又、カニクイザルで同様の実験を行ったところ、抗env抗体だけでなく、T細胞のプライミングが、感染防御に重要であるとの示唆を得た。
4)種々のVV株を調べたところ、LC16m0株が、抗体誘導能が高いにもかかわらず、低い神経病原性を有し、ワクチン株として適していることが分かった。
5)HTLV-Iのどの成分が、キラーT細胞(CTL)の標的になっているかを調べるために、ラットに同系のHTLV-I産生細胞を接種し、そのリンパ球のCTL活性を、各種組換えVV感染細を用いて測定した。その結果gagとpxが主要標的となっていることが分かった。

  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] H.Shida;T.Tochikura;T.Sato;T.Konno;K.Hirayoshi;Y.Ito;M.Hatanaka;Y.Hinuma;et al: EMBO J.6. 3379-3384 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Funahashi;T.Sato;H.Shida.: J.Gen.Virol.69. 35-47 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.-H.Nam;M.Kidokoro;H.Shida;M.Hatanaka.: J.Virol.62. 3718-3728 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Shiomi;H.Shida;S.-H.Nam;T.Nosaka;M.Maki;M.Hatanaka.: Cell. 55. 197-209 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Shida;Y.Hinuma;M.Hatanaka;M.Kidokoro;K.Suzuki;M.Morita;et al.: J.Virol.62. 4474-4480 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 志田壽利: 臨床とウイルス.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Shida.: "Vaccinia virus hemagglutinin.In Subcellular Biochem 15" Plenum Publishing Inc., (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Shida; T.Tochikura; T.Sato; T.Konno; K.Hirayoshi; Y.Ito; M.Hatanaka; Y.Hinuma; M.Sugimoto; F.T-Nishiaki; T.Maruyama; K.Miki; K.Suzuki; M.Morita; H.Sashiyama; N.Yoshimura; M.Hayami.: "Effect of the recombinant vaccinia viruses that express HTLV-I envelope gene on HTLV-I infection." EMBO J.6. 3379-3384 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Funahashi; T.Sato; H.Shida.: "Cloning and characterization of the gene encoding the major protein of A-type inclusion body of cowpox virus." J. Gen. Virol.69. 35-47 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.H.Nam; M.Kidokoro; H.Shida; M.Hatnaka.: "Processing of gag precursor polyprotein of human T-cell leukemia virus type I (HTLV-I) by virus-encoded protease." J. Virol.62. 3718-3728 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Shiomi; H.Shida; S.-H.Nam; T.Nosaka; M.Maki; M.Hatanaka: "Sequence requirements for nucleolar localization of buman T-cell leukemia virus type-I pX protein that regulates viral RNA processing." Cell. 55. 197-209 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Shida; Y.Hinuma; M.Hatanaka; M.Kidokoro; K.Suzuki; M.Mlrita; T.Maruyama; F.T-Nishimaki; M.Sugimoto; R.Kitamura; T.Miyazawa; M.Hayami.: "Effects and virulences of recombinant vaccinia viruses derived from attenuated strains that express human T-cell leukemia virus type-I envelope gene." J. Virol.62. 4474-4480 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Shida.: Vaccina virus hemagglutinin. In Subcellular Biochem. 15. Pleuum Publishing Inc., (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1990-12-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi