• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 研究成果報告書概要

新しい抗炎症剤開発を目的としたホスホリパ-ゼA_2活性調節因子の試験製造

研究課題

研究課題/領域番号 62870093
研究種目

試験研究

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

工藤 一郎  東京大学, 薬学部, 助教授 (30134612)

研究分担者 諏訪 頼正  帝人, 生物医学研究所, 研究員
鈴木 洋二  帝人, 生物医学研究所・応用微生物研究グルー
梅田 真郷  東京大学, 薬学部, 助手 (10185069)
井上 圭三  東京大学, 薬学部, 教授 (30072937)
研究期間 (年度) 1987 – 1989
キーワード炎症 / ホスホリパ-ゼA_2 / 関節炎 / アルザス反応 / アナフィラキシ-反応 / 補体 / 抗炎症タンパク
研究概要

(1)炎症反応で見いだされる細胞外のホスホリパ-ゼA2(高等動物由来14KDaグル-プ2型ホスホリパ-ゼA2と総称する)について炎症の進展とどの様にカップルしているかについて、様々な実験動物モデルを用いて調べた。関節炎モデル:フロイントの完全アジュバントを静脈内投与して誘導した関節炎の炎症部分には、有意な量のグル-プ2型酵素が見いだされた。この部位に別途精製したグル-プ2型酵素を局所内投与したところ、炎症はさらに亢進した。同様の実験をカラゲナンで誘導した関節炎で行ったところ、局所に有意な酵素の誘導は見られるものの、精製酵素の局所内投与での炎症像の増悪化は起こらなかった。アレルギ-モデル:アルザス反応(受身感作)で誘導した胸膜炎部位にグル-プ2型酵素が検出された。しかし、アナフィラキシ-反応(IgE感作した空気嚢内炎症)の部位には、有意な酵素の誘導はなかった。以上の結果は、確かにある種の炎症反応の進展に、グル-プ2型ホスホリパ-ゼA2型が関与していることを示唆している。
(2)ラットグル-プ2型酵素の遺伝子を単離し、解析した。その結果、本遺伝子は、約3キロベ-スに点在する五つのエキソンからなり、ラット遺伝子ハブロイドあたり1コピ-存在することがわかった。構造遺伝子の上流には、典型的なシグナル配列が存在した。これらより、ラットグル-プ2型酵素は、産生された後に、一旦細胞外に放出されてから作用するものと思われた。
(3)グル-プ2型酵素に特異的に作用し、酵素活性を阻害することを示してきた補体第三成分分解物をコ-ドする遺伝子をクロ-ニングし、大腸菌ガラクトシダ-ゼの一部と融合タンパクの形で発現させた。融合タンパクはグル-プ2型酵素の強く阻害した。炎症部位の細胞外で働くホスホリパ-ゼA2に特異的に働く阻害タンパクを、多量に調製するために必要な基礎的な検討はすべて終了したといえる。

  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 水島洋: "ウサギ血小板分泌性ホスホリパ-ゼA_2の精製とその性状" J.Biochemistry. 105. 520-525 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 原俊太郎: "ヒト慢性関節リウマチ患者関節腔液中のホスホリパ-ゼA_2の精製と性状" J.Biochemistry. 105. 395-399 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 工藤一郎: "炎症部位に見い出される細胞外ホスホリパ-ゼA_2の性状と生理的役割(総説)" Dermatologica. 179. 72-76 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 駒田雅之: "ラット血小板ホスホリパ-ゼA_2のcDNAの構造" J.Biochemistry. 106. 545-547 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 村上誠: "ラット血小板ホスホリパ-ゼA_2の生体内動態" Biochim.Biophys.Acta. 1005. 270-276 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 諏訪頼正: "炎症部位由来ホスホリパ-ゼA_2を特異的に阻害するタンパク質" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M. Hayakawa, I. Kudo, M. Tomita, & K. Inoue: "Purification and characterization of membrane-bound phospholipase A2 from rat platelets" J. Biochem.103. 263-266 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S. Hara, I. Kudo, K. Matsuta, T. Miyamoto, & K. Inoue: "Amino acid sequence of human phospholipase A2 purified from rheumatoid synovial fluid" J. Biochem.104. 326-328 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] D.K. Kim, I. Kudo, & K. Inoue: "Detection in human platelets of phospholipase A2 activity which preferentially hydrolyzes an arachidonoyl residue" J. Biochem.104. 492-494 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Itabe, I. Kudo, & K. Inoue: "Preferential hydrolysis of oxidized phospholipids by peritoneal fluid of rats treated with casein" Biochim. Biophys.Acta 963. 192-200 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Hayakawa, I. Kudo, M. Tomita, S. Nojima, & K. Inoue: "The primary structure of rat platelet phospholipas A2" J. Biochem.104. 767-772 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Murakami, T. Kobayashi, M. Umeda, I. Kudo, & K. Inoue: "Monoclonal antibodies against rat platelet phospholipase A2" J. Biochem.104. 884-888 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Mizushima, I. Kudo, K. Horigome, M. Murakami, M. Hayakawa D.K. Kim, E. Kondo, M. Tomita, & K. Inoue: "Purification of rabbit platelet secretory phospholipase A2 and its characteristics" J. Biochem.105. 520-525 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S. Hara, I. Kudo, H.W. Chang, K. Matsuta, T. Miyamoto, & K. Inoue: "Purification and characterization of extracellular phospholipase A2 from human synovial fluid in rheumatoid arthritis" J. Biochem.105. 395-399 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I. Kudo, H.W. Chang, S. Hara, M. Murakami, & K. Inoue: "Characteristics and pathophysiological roles of extracellular phospholipase A2 in inflamed sites" Dermatologica. 107 (suppll). 72-76 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Komada, I. Kudo, H. Mizushima, N. Kitamura, & K. Inoue: "Structure of cDNA coding for platelet phospholipase A2" J. Biochem.106. 545-547 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Murakami, I. Kudo, & K. Inoue: "In vivo release and clearance of rat platelet phospholipase A2" Biochim. Biophys.Acta 1005. 270-276 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M. Murakami, I. Kudo, Y. Natori, & K. Inoue: "Immunochemical detection of platelet type phospholipase A2 in the rat" Biochim. Biophys.(1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y. Suwa, I. Kudo, A. Imaizumi, M. Okada, Y. Suzuki, H.W. Chang, S. Hara, & K. Inoue: "Proteinaceous inhibitors of phospholipase A2 purified from inflammatory sites in rats" Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi