研究課題/領域番号 |
63300005
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
高野 健人 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (80126234)
|
研究分担者 |
竹内 孝仁 東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (80014249)
島内 節 国立公衆衛生院, 衛生看護学部, 室長 (70124401)
田中 正敏 福島県立医科大学, 教授 (90112721)
吉沢 晋 国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 部長 (20077176)
大貫 稔 筑波大学, 社会医学系, 教授 (30013866)
|
キーワード | 在宅ケア / 居住環境 / 住環境 / 住宅 / 高齢者 / 老人 / 地域医療 |
研究概要 |
本年度は、研究目的の基本部分である三点、(1)我が国の住宅条件及び全体的な居住環境は、高齢者在宅ケアの本格的推進を開始せざるを得ない現時点において、効果的で効率的な在宅ケアを可能とする状態にあるかどうか、(2)今後、高齢者の在宅ケアを一般化するにあたり、どの様な住宅、どの様な居住環境が必要とされるか、また、望ましい住宅、居住環境とはどのようなものか、(3)効果的で負担の少ない望ましい高齢者在宅ケアを可能とする住宅条件及び居住環境の普及を実現するためには、どうしたらよいか、という問題を明らかにすべく、各分担者の専門領域からの集中的な討議及び討議に基づいた調査研究、さらに総合的な討議を行った。調査に関しては、東京都江戸川区並びに世田谷区の住民台帳から正規の手続きに従って70歳以上の全老人を対象とした標本抽出を行い、8000人の老人に対し郵送による質問紙法で、健康諸状態と居住環境の実態把握を行った。さらに、研究趣旨を理解し協力を申し出た家庭を対象に訪問調査を行い、医療面、住宅面、住環境面、住生活面、居住環境面、の各側面から諸指標の測定を行い分析を加えた。また、住宅改造家庭については、その前後で諸指標を経時的に計測し、住宅改造の効果についての評価を行った。これらの結果から、次の諸点が明らかになった。(1)東京のような高度稠密巨大都市においては、特徴的な住宅及び居住環境が存在し高齢者の在宅ケアに関しては都市特有の検討が必要であること、(2)住宅に関連する健康問題では、医療と福祉の連携は名目的なものが多く、サービスのネットワーキング等の新たなシステムの構築が急務であること、(3)住宅の改造は、それだけでは健康面への寄与度は低く、同時に医療・保健・福祉サービスの供給がなされた場合に、具体的な(例えば筋力増加等)効果が認められたこと、等である。今後は、ソーシャルサポートシステムを含めた広い意味における居住環境の質について明らかにする。
|