• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 実績報告書

自動車産業労働者の労働・生活と地域社会構造に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 63301031
研究機関立命館大学

研究代表者

辻 勝次  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (60066719)

研究分担者 浜岡 政好  仏教大学, 社会学部, 教授 (80066422)
小山 陽一  静岡大学, 人文学部, 教授 (20066608)
木本 喜美子  立命館大学, 産業社会学部, 助教授 (50127651)
木田 融男  立命館大学, 産業社会学部, 助教授 (50094503)
中川 勝雄  立命館大学, 産業社会学部, 助教授 (60102159)
キーワード豊田市 / トヨタ自動車 / 地域支配 / 権力構造 / 政治団体 / 生活団体 / 地域団体 / 労働者 / 自動車
研究概要

1988(昭和63)年8月、豊田市で地域社会構造に関する集中的な聞き取り調査を実施した。調査の課題は主に次の3項目であった。
1.地域社会の基本構造に関する事項(a)政治リーダー、政治集団(b)経済集団、労働組合
2.社会、生活集団に関する事項(a)文化、スポーツ団体、(b)青年、婦人、老人、子供会
3.地域イッシューに関する事項(a)都心再開発(b)環境、道路
豊田市における主要な政治、経済、社会、生活諸団体と、主要なイッシューをカバーしえたこの調査によって、次のことが明らかになった。
1.地域社会としての豊田市に対して、トヨタ自動車が及ぼしている影響力は、どの分野、領域でもきわめて大きい。
2.トヨタ自動車の影響力行使は具体的には(a)直接的で強権的なそれと、(b)間接的、暗示的なそれとがある。
3.トヨタ自動車の地域社会支配に対して、(a)産業道路建設、(b)矢作川の環境保全をめぐって、根深い批判勢力が存在している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 中川勝雄: 立命館大学人文科学研究所紀要. No.45. 12-36 (1988)

  • [文献書誌] 鈴木富久: 立命館大学産業社会論集. 24. 43-78 (1988)

  • [文献書誌] 中川勝雄・木田融男 編: "豊田市における地域社会・権力構造" 立命館大学人文科学研究所, 300 (1990)

URL: 

公開日: 1990-03-19   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi