• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

我が国における大学内ネットワ-クの相互接続に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63302033
研究機関東北大学

研究代表者

野口 正一  東北大学, 応用情報学研究センター, 文部教官教授 (80006220)

研究分担者 坂田 真人  東北大学, 大型計算機センター, 助教授 (60006335)
松尾 文碩  九州大学, 工学部, 教授 (80037845)
金沢 正憲  京都大学, 大型計算機センター, 助教授 (80027599)
根元 義章  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (60005527)
石田 晴久  東京大学, 大型計算機センター, 教授 (70017317)
キーワードコンピュ-タネットワ-ク / 学術情報ネットワ-ク / 学内ネットワ-ク / LAN / ネットワ-ク間相互接続 / TCP / IP / インタ-ネット / ネットワ-ク応用
研究概要

本研究課題は、(1)大学環境に最適な学内ネットワ-クの構築と(2)それら学内ネットワ-クを相互に接続したインタ-ネットワ-クの構築に関する諸問題についての研究である。(1)に関しては、既に構築された各大学の学内ネットワ-クを題材として実際の利用状況調査と性能評価を行った。特に、ネットワ-ク利用者の組織化が運用体制にとって極めて重要であり、また応用としてはマルチメディア通信環境の充実がインフラストラクチャの整備として重要であることを認識した。一方、(2)に関するプロトコル技術、運用管理方式、利用体制などについては、(1)X.25を使用するル-ティング制御の研究、(2)その成果に基づくマルチベンダ対応のTCP/IP用ル-タソフトウェアの開発、(3)このソフトウェアを各ネットワ-クに実装したTCP/IPに基づく大学内ネットワ-クの相互接続実験、(4)大学内ネットワ-クを相互に接続したネットワ-クの運用管理方式の確定、(5)OSIに準拠するネットワ-ク及びプロトコルの異なるネットワ-クの相互接続方式の検討を行った。特に、ネットワ-クが順次拡大する状況下で円滑に機能することを実験ネットワ-クを利用して実証した。平成2年度は、(1)のまとめと(2)の(3)、(4),(5)を行った。この研究開発成果をいかして、運用を開始しているのがJAINである。JAINでは当初七つの大型計算機センタ-及び学術情報センタ-を中心としたネットワ-クであったが、その後、幾つかの大学が参加し、平成3年3月時点では約30箇所のネットワ-クを接続する規模に拡大している。なお、これらの研究成果を発表するため平成2年12月にシンポジウムを開催し、214名もの多数の参加があった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] S.Noguchi: "Advanced Communication and Network Technology in Japan" Proc.of PPCCー3. 5-12 (1989)

  • [文献書誌] 坂田,根元,野口: "東北大学総合情報ネットワ-クシステムTAINSの構築" 情報処理学会論文誌. 31. 1063-1070 (1990)

  • [文献書誌] H.Ishida: "Research networks in Japan" Proc.of ICCC. 429-433 (1988)

  • [文献書誌] J.Murai: "Construction of the Widely Integrated Distributed Environment" Proc.of IEEE Region 10 conference on computer and Communication Systems. (1990)

  • [文献書誌] S.Asano: "Conformance Test,Acereditation and Certification in Japan" 6th International Open Systems Conference. (1990)

  • [文献書誌] S.Yamaguchi: "Design and Implementation of an Authentication System in WIDE Internet Environment" Proc.of IEEE Region 10 Conference on Computer and Communication Systems. 653-657 (1990)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi