研究課題/領域番号 |
63304016
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
小島 邦彦 東北大学, 農学部, 教授 (70005669)
|
研究分担者 |
山谷 知行 東北大学, 農学部, 助教授 (30144778)
森 敏 東京大学, 農学部, 助手 (90011915)
茅野 充男 東京大学, 農学部, 助教授 (10007677)
但野 利秋 北海道大学, 農学部, 教授 (40001440)
高城 成一 岩手大学, 農学部, 教授 (60005999)
|
キーワード | アルミニウム耐性 / 低リン酸耐性 / 塩化ナトリウム耐性 / 培養細胞 / カドミウム耐性 / 銅耐性 / ムギネ酸 |
研究概要 |
Al、低リン酸耐性;ニンジン、タバコ両培養細胞をAlPO_4-リン給源下に継代培養して低リン酸耐性株を選抜、同株はAlPO_4の存在下でそれを可給態化してリン酸を吸収利用(小島・山谷)。リン濃度に対するカルスの生育とリン酸含量を調べた結果、リン適応性はイネ>ダイズ>ニンジン>トマトの順(園田)。チャカルスはAl1〜2mMの濃度で不定根の発生が増加、またポリフェノールがAlと複合体を形成(小西)。コムギ10品種のAl耐性の違いの範囲は、耐性のエンバクと感受性のオオムギの差の範囲内(但野)。オオムギ根のH^+ポンプに対するAl(150mM)阻害は、クエン酸25mMの存在下で80%も軽減された(松本)。 塩類耐性;オオムギ切断根のK吸収、移行はNaCl濃度上昇で減少、アッケシソウは逆に増加(河崎)。ホソバノハマアカザの耐塩性は、培養細胞よりインタクト植物体で明瞭に発揮(高橋)。多くの植物根について、塩類抵抗性とAl抵抗性の強弱は見掛上逆の関係にあることを考察(森下)。馴化時の培地条件を検討、White培地などに比し塩濃度の高いMS培地が適した(島田)。タバコ培養細胞には緑葉には認められない、しかもよくストレス下で生じる塩基性タン白質が多量に蓄積(山田)。 重金属耐性;タバコのCd耐性細胞でSH化合物が誘導生成され、これがCd解毒に働くことを示唆(小畑)。Cd耐性のコウドクムギ(オオムギ)は、感受性のウズアカシシリキより根中のCu含量が高いが、形態異常の出現は低い(茅野)。オオムギのカルスにdeoxyムギ酸が存在、ムギネ酸添加でカルスの発根が促進(高城)。由来のオオムギ培養細胞をF_2O_3を唯一の鉄源で継代培養、培地にムギネ酸5種を検出した(森) 以上のように酸性土壌に対応したAl、低リン酸、塩類土壌に対応したNaCl、汚染土壌に対応した重金属にたいする耐性に関して、培養細胞レベルとインタクト植物レベルから比較検討が行われた。
|