• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1988 年度 実績報告書

医療用光カードのフォーマット統一に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 63304056
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

椎名 晋一  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (40013867)

研究分担者 屋形 稔  新潟大学, 医学部, 教授 (20018352)
宮地 隆興  山口大学, 医学部, 教授 (60034906)
野瀬 善明  九州大学, 医学部, 教授 (20038920)
河合 忠  自治医科大学, 教授 (60048957)
開原 成允  東京大学, 医学部, 教授 (30010234)
キーワード光カード / レーザーカード / 情報フォーマット / 記録フォーマット
研究概要

第1回の班会議を昭和63年5月28日に開催し、光カードの性格、基本情報の問題、情報の種類、情報の内容、入力の問題など幅広く活発など活発は討論が行なわれた。
この討論をふまえて班長がアンケートを作成して班員に配布し、6月30日までに回収した。班長はアンケートにもとづき、班員の意見を取り入れて糖尿病を対象とする情報フォーマット Version 1 を作成した。
第2回の班会議を昭和63年9月30日に開催し、情報フォーマット Version 1およびその記録フォーマットの検討を行なった。
昭和64年1月15日に上記フォーマットをもとにした光カードの読み書きプログラム2種類を東京医科歯科大学で作成し、糖尿病患者情報を記録したカードを600枚作成し、班員に配布した。
現在、班員はカード情報の読み取り動作性、フォーマットの適否について検討を行なっている。
第3回の班会議を昭和64年5月26日に開催し、班員が実験結果を持ち寄りフォーマットの Version Up の必要性の有無、読み出しのハード面での問題点などを検討する予定である。
研究の進歩状況はほぼ計画通りである。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] SHIINA,S: Proceedings of the Twelfth annual Symposium on Computer Applications in Medical Care. 600-601 (1988)

  • [文献書誌] 椎名晋一: 臨床検査. 33. 61-63 (1989)

URL: 

公開日: 1990-03-19   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi