• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

アジア・アフリカ地域諸言語のCAI化

研究課題

研究課題/領域番号 63410010
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 言語学・音声学
研究機関東京外国語大学

研究代表者

大江 孝男  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (50014460)

研究分担者 内藤 雅雄  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (00014506)
奈良 毅  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (90014464)
坂本 恭章  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (30014468)
峰岸 真琴  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助手 (20190712)
中嶋 幹起  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (10014507)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
キーワードCAI / 自動化研修 / アジア・アフリカ地域諸言語
研究概要

1.平成2年度(1990)は3カ年計画の第3年次として前年度につづいて、文字フォント(特にハングル)の作成、中国語広東語、ベンガル語、などのCAIプログラムの開発を行った。また、朝鮮語については6週間の言語研修コ-スを実施して研修コ-ス教材を編成して、コ-ス全体のなかでのCAIプログラムに組むべき課題とその方法、占めるべき位置などを検討した。
2.昭和63年度(1988)からの3カ年計画としてはほぼ順調な展開だ思うが、現在の機器では、解答の正否の判定は可能だが、解答のどの部分に問題があるかを示すことができないなど、意外に硬直した面があり改善を要することなどが明かになってきた。さらに、機能、性能、運用法等について限界があることも明らかになってきた。
a)アジア・アフリカ地域の非ラテン系民族文字の入力用ソフトは全くないか、ソフト間の相性がわるくて利用できないか、どちらかであってフォントは独自に作成し制御運用のためのプログラムを開発せざるをえない。
b)音声の録音再生が可能とはいっても、時間が短く、文単位の学習プログラム開発には不向きである。
c)文化環境や背景の異なる言語の学習は、音声や画像映像を組み合わせて制御同調させる総合的学習プログラムの開発が必要である。
3.これらの間題の解決には、機器自体の機能の向上と多機能制御の技術発展が不可欠であり、高性能機器を用いて行う学習プログラムの開発実験を繰り返すことによって解決の糸口を掴むことが必要である。最近、記憶容量の拡張にともなって画像や音声の処理が容易となり、関連機器の制御能の開発が進みつつある。これらの機能を利用すれぱより一層効果なCAIプログラムを開発することが可能である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 大江 孝男: "「言語研修「朝鮮語」実施に関する報告」" アジア・アフリカ言語文化研究所「通信」. 第70号. 2-5 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大江 孝男: "「平成2年度 第1回言語研修専門委員会・共同研究員合同会議」" アジア・アフリカ言語文化研究所「通信」. 第71号. 61-63 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大江 孝男: "「平成元年度言語研修専門委員会・共同研究員合同会議」" アジア・アフリカ言語文化研究所「通信」.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 奈良 毅: "平成元年度言語研修報告ーベンガル語について" アジア・アフリカ言語文化研究所「通信」. 第67号. 14-20 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大江 孝男: "(言語研修テキスト)「朝鮮語テキスト(文法と会語)」他2冊" アジア・アフリカ言語文化研究所, (260)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中嶋 幹起: "湘方言調査報告 上冊" アジア・アフリカ言語文化研究所, (263)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中嶋 幹起: "湘方調査報告 下冊" アジア・アフリカ言語文化研究所, (198)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂本 恭章: "カンボジア語入門" 大学書林, (550)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂本 恭章: "タイ語入門" 大学書林, (825)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi