• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 実績報告書

GーCSFを用いた白血病細胞の病態、とくに成熱停止機序に関する分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 63440044
研究機関東京大学

研究代表者

浅野 茂隆  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (50134614)

研究分担者 幸道 秀樹  東京大学, 医科学研究所, 講師 (80161876)
白藤 尚毅  東京大学, 医科学研究所, 助手 (00206301)
佐藤 典治  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (90162461)
谷 憲三郎  東京大学, 医科学研究所, 助手 (00183864)
小澤 敬也  東京大学, 医科学研究所, 講師 (30137707)
キーワード顆粒球コロニ-刺激因子 / 骨髄性白血病 / 顆粒球コロニ-刺激因子受容体 / 細胞内情報伝達 / ミエロペルオキシタ-ゼ / アルカリフォスファタ-ゼ
研究概要

研究計画の各研究計画の実績は以下の通りである。
1.GーCSF受容体(R)のクロ-ニング:KG1細胞によりGーCSFRの精製を試みたが、十分量のたんぱく量は得られなかった。そこでKG1細胞より調整したmRNAよりcDNAを合成しλgt11ベクタ-を用いてcDNAライブラリ-を作成し、^<125>I標識GーCSFをプロ-ブとしてGーCSF結合ファ-ジをクロ-ン化した。現在、そのcDNAに関し、Sanger法を用いて部分塩基配列を調べている。
2.GーCSF作用機序:GーCSFの結合によってNFS60細胞のG結合たんぱくが活性化し、細胞内cAMPが上昇すること、また、キナ-ゼ活性の膜分画への移動することを明らかにし、好中球のその動態と比較した。一方、白血病症例を用いたGーCSF添加前後のcーmyb、cーhckなどのオンコジ-ンmRNAの発現には著しい変化は認められていない。
3.アルカリフォスタ-ゼ(ALP)、ミエロペルオキシタ-ゼ(MPO)の発現調節:主として骨髄異形成症候群のALP、MPO遺伝子の発現病態の検討を行っているが、GーCSF刺激によってMPOmRNAの発現低下が起こることが明らかになった。尚、ALP遺伝子のプロモ-タ-領域DNAについては陽性クロ-ンが得られ、現在その塩基配列を同定中である。
4.白血病細胞によるGーCSFの産生:一部骨髄性白血病細胞がGーCSFを産生することが分かり、その増殖機構としてオ-トクリン機構が示唆された。これに関連して、細胞レベルで産生態を調べる目的でGーCSFmRNA in situ ハイブリダイゼ-ション法を確立した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Watari K.et al: "Serum granulocyte colony-stimulating factor levels in healthy volunteers disorders as estimated by enzyme immunoassay" Blood. 73. 117-122 (1989)

  • [文献書誌] Tani K,et al: "A Stu 1 polymorphism in the human granulocyte colony-stimulating factor gene" Ncl Acid Res. 17. 7544 (1989)

  • [文献書誌] Sato N.et al: "Modulation by retinoids and interferons of alkaline phosphtase activity in granulocytes enduced by granulocyte colonystimulating factor" Exp Hematol. 17. 258-262 (1989)

  • [文献書誌] Matsuda S.et al: "Human granulocyte colony-stimulating factor specifically binds to murine myeloblastic NFS60 cells and activates their guanosine triphosphate binding proteins/adenylate cyclase system" Blood. 74. 2343-2348 (1990)

  • [文献書誌] Shirafuji N,et al: "Granulocyte colony-stimulating factor stimulates human mature neutrophilic granulocyte to produce interferon-alpha" Blood. 75. 17-19 (1990)

  • [文献書誌] 浅野茂隆: "造血因子からみた病態解析とその臨床への応用" 実験医学. 7. 1817-1822 (1989)

  • [文献書誌] 谷憲三朗、他: "白血病細胞の増殖機構" 内科. 64. 824-830 (1989)

  • [文献書誌] 小澤敬也、他: "GーCSF" 免疫薬理. 8. 87-97 (1990)

  • [文献書誌] 白藤尚毅、他: "GーCSFの作用機序" 診断と治療. 78. 271-276 (1990)

URL: 

公開日: 1993-03-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi