• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 研究成果報告書概要

ヘルパ-/インデュ-サ-成分の多い胸管リンパ球から誘導した抗腫瘍細胞の臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 63440049
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

松本 純夫  藤田学園保健衛生大学, 医学部, 助教授 (80124957)

研究分担者 丹 光明  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (80192186)
塚田 規夫  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (30201635)
沓名 哲治  藤田保健衛生大学, 医学部, 研究員 (60175312)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
キーワードLAK / Interleukinー2 / 胸管 / 組織適合抗原 / β_2 microglobulin / 養子免疫療法
研究概要

われわれはここ数年胸管リンパ球より誘導したLymphokine activated killir(LAK)を再発悪性腫瘍患者に投与してきた。胸管リンパ球および末梢血リンパ球またはその一方から誘導したLAKを使用して9例に養子免疫療法を施行した。胃癌2例、乳癌,膵癌の各1例は腫瘍縮小を示さなかった。大腸癌の3例はLAK治療中は腫瘍増大を示さなかった。肝,腸骨,肺転移を有する肝癌症例において肝転移巣は完全壊死を呈した。
しかしながら腸骨および肺転移巣にはLAKは腫瘍縮小効果を示さなかった。免疫染色の検討で肝転移巣はβ_2 microglobulin(BMG)が癌細胞表面に陽性であり、腸骨,肺転移巣には蔭性であることが判明した。BMGは組織適合抗原のClass 1抗原のsmall componentである。われわれの成績はLAKがCyototoxic T cell(CTL)を含んでいたかあるいは誘導された可能性を意味している。われわれは今まで大量の、より強い細胞障害性を有するLAKを作ろうとばかりしてきた。しかし今や標的となる癌細胞表面の抗原表出を再検索し、LAKの投与と細胞障害効果を再検討し養子免疫療法の効率化を図る必要がある。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 松本 純夫、他9名: "胸管リンパ球の性格とそれから誘導したLymphokine activated killerの経肝動脈的投与の臨床経験" Oncologia. 22. 92-96 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松本 純夫、他14名: "固形癌の進展形成における胸管リンパ液細胞診の意義" Biotherapy. 3. 1181-1184 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松本 純夫、他6名: "OKー432経口投与によって誘導される末梢血および胸管リンパ球の細胞障害性の検討ー宿主要因からみた相違ー" 日本消化器外科学会雑誌. 22. 826-830 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本 誠一,松本 純夫 他6名: "OKー432刺激でリンパ球より得られるkiller細胞の誘導機序" 医学のあゆみ. 153. 647-648 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sumio Matsumoto, et al.: "Characterisitics of thoracic duct lympocytes and clinical experiences in adoptive immunotherapy through hepatic artery by lymphokine active killer cells derived from thoracic duct lymphocyte." Oncology. 22(6). 92-96 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sumio Matsumoto, et al.: "Significance of cytological survey for thoracic duct lymph in metastatic process of malignant solid tumor." Biotherapy. 3(5). 1181-1184 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sumio Matwumoto, et al.: "The effects of oral administration of OK-432 on the cytotoxicities of peripheral and thoracic duct lymphocytes in respect of host factors." J Jap Gastroenterol Surg. 22(3). 826-830 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Seiji Hashimoto, Sumio Matsumoto, et al.: "Mechanisms of killer cell induction from thoracic duct lymphocytes stimulated with OK-432, a streptococcal preparation." Igaku no Ayumi. 153(11). 647-648 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi