研究課題
1、牛眼内血管形成因子の精製牛眼網膜より、既報の方法により、その可溶性蛋白の中から血管形成因子を分画し精製している。2、血管形成因子の同定血管形成因子の同定には、培養した牛大動脈内皮細胞に対する増殖能を調べる方法で行なっている。しかし、問題点として、内皮細胞の増殖を促進する因子をすべて血管形成因子としてよいかという疑義が残る。そこで内皮細胞の形態形成に及ぼす影響について、更に検討を重ねている。3、ヒト眼内血管形成因子の糖製ヒト眼内血管形成因子の糖製及び同定に備えて、糖尿病性網膜症の患者に硝子体切除術を行い、得られた硝子体を凍結乾燥し保存している。4、眼内におけるbasic Tibroblast growth taotor(bFGF)について近年、眼内の病的な血管新生にb-FGFが関与しているのではないかと考えられている。そこで我々は、今後眼内におけるb-FGFの分布を蛋白レベル及びw-RNAレベルで検討してゆきたい。