• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

地方寺院伝来の中世絵画調査

研究課題

研究課題/領域番号 63450008
研究機関東京学芸大学

研究代表者

赤沢 英二  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (80014679)

研究分担者 大石 利雄  群馬県立女子大学, 文学部, 助手
キーワード中世絵画史 / 水墨画、仏画 / 地方寺院伝来絵画 / 新資料発見 / 文化財保護、修復
研究概要

地方寺院には、中世並びに近世の絵画が什宝として伝来しているが未調査のままであることが多い。それらの中には絵画史上重要と認められる作品が見出される場合がある。従って、特に地方の寺院伝来の絵画調査を実施し、重要作品の発見に努めると同時に、その散佚を防ぎ.中世絵画史に新資料を加えて学会に寄与する必要がある。本研究調査の主たる対象は、中世と近世初期の絵画、特に仏画と水墨画の伝来する地方寺院とする。
本年度は.これまで取り残した寺院についての調査を実施した。実施した府県は以下の通りである。
大阪府、兵庫県、岡山県、茨城県、神奈川県、山形県。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 赤沢 英二: "大聖寺蔵騎馬図" 国華. 第1136号. 29-39 (1990)

  • [文献書誌] 赤沢 英二: "三千仏名図" 国華. 第1147号. (1991)

  • [文献書誌] 赤沢 英二: "室町時代の絵師「土蔵」試論" 国華. 第1150号. (1991)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi