研究課題/領域番号 |
63450098
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
佐伯 卓也 岩手大学, 教育学部, 教授 (90003920)
|
研究分担者 |
小宮山 晴夫 岩手大学, 教育学部, 講師 (90042762)
中嶋 文雄 岩手大学, 教育学部, 助教授 (20004484)
佐々木 盛男 岩手大学, 教育学部, 教授 (10003922)
|
キーワード | 学校数学 / パ-ソナルコンピュ-タ / CAI / 教材開発 / 授業実践 / 教師教育 / ビデオ教材 / メディア・ミックス |
研究概要 |
昨年度に引きつづき、パソコンを主とするメディア・ミックスとしての算数数学の教材開発,それらを用いた授業の研究及び授業を通しての教師教育の観点から学生の指導法の研究を行なった。代表者は、パソコンを主とするメディア・ミックスとして授業の要素を抽出し、授業記述のためのカテゴリ-を作成し、さらに3Dモデル、パソコンの利用水準の枠組みを作成しその応用研究をした。また実際に教材のパソコンソフトを開発をした。特に、中学生対象の「ふくらまし教材」としてのパソコン教材を開発した。その主なものは「パスカルの定理」「パスカルの三角形」「球面の体積・表面積公式」そして「カバリエリの原理」である。これらのパソコンソフトを利用し、実際に4年次の学生に中学生(1年、2年)対象の授業をさせ、その分析研究と、学生の指導法の開発研究をした。メディア・ミックスとしては、例えば「パスカルの定理」では、円錐曲線の投影模型を作成し、それを併用することで成功的な授業をすることができた。分担者佐々木盛男は、その基礎となるビデオ教材に関連し、小学校算数科での教師教育用のビデオ教材を作成した。分担者中嶋文雄は、ふくらまし教材として利用できる教材の開発を意図して、非線形系に見られる分岐現象と力学系理論を研究した。分担者小宮山晴夫は、小学校算数科におけるパソコン教材並びにマルチ・メディア的な教材開発を意図して、その基礎的な研究を行なった。 全体を通して見て、非CAI的授業と位置付けての研究は、CAIにおいても、部分的にCAIを用いるという形の授業(これをマイクロCAIと名付けて学会で発表している)の研究をも、あわせて研究したことになる。
|