研究課題/領域番号 |
63460024
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
高橋 隆 東北大学, 理学部, 助手 (00142919)
|
研究分担者 |
河野 省三 東北大学, 理学部, 助教授 (60133930)
鈴木 章二 東北大学, 理学部, 助手 (10091703)
|
キーワード | 逆光電子分光 / 光電子分光 / 角度分解 / 非占有電子状態 / 斜入射型分光器 / 高温超伝導体 / プエルミ液体状態 |
研究概要 |
1.分光方式の検討 分散型分光器としては直入射型と斜入射型の2つの大きく異なる方式が存在する。我々は、現有の装置への取付け、使用する光のエネルギー範囲等を考慮したレイトレースシュミレーションを実行し、総合的判断から斜入射型を採用する事とした。 2.斜入射型分光器および超高真空槽の設計・発注 上記の決定に基づいて、逆光電子分光用斜入射型分光器を設計・発注した。分光系は、入射スリットの位置に試科を置き、トロイダルミラーで集光して回析格子に入射させる方式を採用した。反射素子(トロイダルミラー)を使用することによる光強度のロスは、回析格子による収差の減少に伴う集光効率の増加によりカバーし、さらにチャンネルプレートによる多重検出を行なうことで、より検出効率を高める。分光器は、試料槽より分離排気する。このための超高真空槽を設計し発注した。 3.分散型分光方式を補う高電流密度電子銃の製作 分散型分光方式は、非分散型に比べその検出効率が低下することが予想される。これを補うため、より高い電子電流密度を供給できる電子銃を製作した。新型電子銃は、BaOカリードと4枚レンズ系を有し、従来使用していたものに比べ、2倍以上の電流密度を与えると同時にビームの平行性も一段と上昇した。 4.高温超伝導体の逆光電子スペクトル測定 上記の新型電子銃を用いて、L_9、YおよびB_1系高温超伝導体の逆光電子スペクトルを測定した。実験結果は、高温超伝導体に明確なプエルミ端が存在する事を示し、高温超伝導がフェルミ液体状態中の正孔のウーパー対形成によるものである事を強く示唆している。
|