研究課題/領域番号 |
63460090
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
中村 育雄 名古屋大学, 工学部, 教授 (00023127)
|
研究分担者 |
角田 博之 名古屋大学, 工学部, 助手 (10207433)
櫛田 武広 名古屋大学, 工学部, 助手 (90109281)
酒井 康彦 名古屋大学, 工学部, 講師 (20162274)
山下 新太郎 名古屋大学, 工学部, 助教授 (20023236)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1989
|
キーワード | 乱流拡散 / 吸光度法 / 光ファイバ- / 2成分噴流 / 濃度変動 / 多成分測定 / 化学反応流 / 反応乱流 |
研究概要 |
半導体、〓、極微粒子製造、バイオテクノロジ-製品の生産にみられるような乱流拡散の影響を受ける化学反応の時空にわたる場の詳細を知るための多成分瞬時濃度計を開発し、噴流を利用して、反応性の2液体を水中に噴出し、2液体反応生成物の物質の瞬時濃度を測定することを主目的とした。研究計画は次のごとくであった。中心となる多成分濃度計としては可視域の光を回折格子によって分光し、異なった波長域の光の強度を別々に測定することを考えた。これを用いて多成分混合噴流の各成分濃度を分離する。以上の目的と計画に対し次の成果を得た。多成分濃度計はハロゲンランプを光源とし、光は入射光集光系、ライトガイド(ファイバ-径0.5mm)を経て検査部を通光し、ライトガイド、出射集光系を経て分光器により波長410mm,520mm、650mmの半値幅15mmの3つの光に分光され、それぞれ光電子増倍管により電流変換され以後の処理系へ導かれるものである。この3つの光に対応するような吸光スペクトルピ-クを持つ染料ファ-ストイエロ-GC、レオナルブル-、ロ-ズリンレッドを用いて各染料溶液に対してランバ-ト・ビ-ア則がよく成立することを確めた。乱流濃度変動を伴う多成分拡散場において本測定系の有効性をみるために、レオナルブル-とロ-ズリンレッド水溶液の混合した乱流噴流の測定を行い、静止溶液の検定結果を用いて、乱流噴流中の変動する瞬時濃度の分離測定が可能であり、各染料液の平均、変動濃度分布が単色染料の拡散の場合とよく一致し、測定系が信頼できることを明らかにした。問題点としては分子拡散係数の違いと装置の分離特性によると思われる混合比の影響が見られ、今後これを解明する必要がある。
|