研究課題/領域番号 |
63460134
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
情報工学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
矢島 脩三 京都大学, 工学部, 教授 (20025901)
|
研究分担者 |
岩間 一雄 京都産業大学, 工学部, 助教授 (50131272)
荻野 博幸 京都大学, 工学部, 教務職員 (40144323)
石浦 菜岐佐 京都大学, 工学部, 助手 (60193265)
高木 直史 京都大学, 工学部, 助手 (10171422)
平石 裕実 京都大学, 工学部, 助教授 (40093299)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1989
|
キーワード | 算術演算回路 / ハ-ドウェアアルゴリズム / 耐故障設計 / オンライン誤り検出 / 論理シミュレ-ション / 故障シミュレ-ション / テスト生成 / 冗長符号化 |
研究概要 |
冗長符号化による超高速算術演算回路の高信頼化設計に関して、1)冗長符号化による算術演算用ハ-ドウェアアルゴリズムの開発とそれに基づく回路の耐故障化設計、2)回路の設計検証およびテスト生成等の設計支援、という2つの面から研究を行い、主に以下の研究成果を得た。 1.以前提案した冗長2進表現を用いた高速除算器に対して、剰余符号を用いたオンライン誤り検出可能化設計手法を提案した。 2.公開鍵暗号系の暗号化/復号化等における基本演算である、大きな整数を法とする剰余乗算に対して、冗長表現を用いた高速のハ-ドウェアアルゴリズムを提案した。 3.冗長2進表現の冗長度に関する種々の性質を明らかにした。 4.論理回路のタイミング検証の新しいアプロ-チとして、時間記号論理シミュレ-ションという手法を提案し、シミュレ-タを開発し、さらに、その結果解析系を開発した。 5.論理設計の形式的検証において対象を形式的に記述するため、正則時相論理を提案していたが、今回、その充足可能性判定アルゴリズムを示した。 6.ベクトル計算機による高速故障シミュレ-ション法として動的二次元並列法を提案し、故障シミュレ-タを開発し、これを用いた、ランダムパタンによるテストパタン生成法を提案し、プログラムを開発した。 7.線形論理回路を用いた、組合せ回路の効率よい局所全数テストパタン生成法を提案した。 上記の他、論理関数の素項生成法、論理関数の表現法、ハ-ドウェア設計言語等の研究を行い、成果を得た。
|