研究課題/領域番号 |
63460189
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
岡村 宏 熊本大学, 工学部, 教授 (40040373)
|
研究分担者 |
小池 克明 熊本大学, 工学部, 助手 (80205294)
大見 美智人 熊本大学, 工学部, 教授 (30040405)
尾原 祐三 熊本大学, 工学部, 助教授 (50135315)
金子 勝比古 熊本大学, 工学部, 助教授 (20128268)
菅原 勝彦 熊本大学, 工学部, 教授 (60109668)
|
キーワード | 初期応力 / 球面孔低ひずみ法 / 水圧破砕法 / 応力解析 |
研究概要 |
地質不連続を有する初期応力場を解明するために、現場応力測定と応力解析によって3次元岩盤応力を分析し、地質不連続が存在する場合の岩盤応力を基礎的に調査する。なお、本研究は昭和63年度および平成元年度の2年間にわたる研究である。 昭和63年度に得られた研究成果を要約すると以下のようである。 1)球面孔低ひずみ法による断層周辺の応力場の測定 三井三池四山鉱、今市発電所空洞の2箇所で応力測定を行ない、断層面に作用している応力を決定することができた。この結果空洞に近い断層では、断層にすべりが生じ、断層前後で応力分布に不連続が生じていることが判明した。来年度はさらに追加実験を行ない、上記の結果の確認を行なう予定である。 2)簡易水圧破砕法の理論的検討 変位不連続法を用いた数値解析結果をもとに、水圧破破法の理論的基礎を構築した。この理論の特徴は、亀裂の発生方向と亀裂の挙動をボアホールの孔経変化から読みとり、岩盤応力を決定することができる。来年度は、模型実験および現場実験を行ない理論の検証を行なう予定である。 3)3次元境界要素法による初期応力解析 3次元境界要素法と複合地盤へ適用するためのプログラムを完成させた。来年度は、実際問題への適用を行なう。
|