レタス腐敗病原菌を接種したキャベツ、ハクサイが産生するファイトアレキシン(PA)を重点的に探索した。ハクサイについては微量PAの単離を行った。主PAが2個のイオウ原子を含むのに対し、今回単離した2種の新PAは1個のイオウ原子のみを含む。低温から温度を変えてNMRを測定することにより、新PAの構造に関して興味ある知見が得られた。構造は最終的に合成により確認した。キャベツも病原菌接種により多種類のPAを産生した。ハクサイと共通する多くのPAを含むが量的割合は異なり、ハクサイのPAにくらべ極性の高いPAが多い。低極性分画から3種の新PAを単離した。このうちの2種は、これまでとは異なるタイプのPAであり、構造はメトキシブラシニンからの誘導により決定した。 ハクサイとキャベツの種間雑種ハクランについて産生条件を検討した。二次元TLCの比較からハクランに特徴的なPAを見出だし、単離を進めている。また、一連のアブラナ科食物の産生するPAを迅速に定量分析するための簡便な分析方法を検討した。 アブラナ科PAの生合成実験のため、ダイコンを用いて取り込み条件を検討した。硫酸銅溶液をぬり、代謝活性を上昇させた後、重水事標識したブラシニンを投与したところ重水事化されたシクロブラシニンが単離され、生合成経路の一つが証明された。スピロブラシニンはシクロブラシニンを経由して生合成されると推定されるものでシクロブラシニンを投与したところ、シクロブラシニン消失にもかかわらず目的物は検出されなかった。別な生成物も検出されなかった。いったん植物組織にとりこまれると代謝速度が早いためと考えられる。現在投与条件の検討を行っている。
|