• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1990 年度 実績報告書

シアル酸誘導体の立体化学

研究課題

研究課題/領域番号 63470129
研究機関北里大学

研究代表者

小倉 治夫  北里大学, 薬学部, 教授 (90050335)

研究分担者 山崎 聡子  北里大学, 薬学部, 助手 (60230380)
甲斐 俊次  北里大学, 薬学部, 助手 (30224322)
古畑 公夫  北里大学, 薬学部, 講師 (60050605)
高柳 弘明  北里大学, 薬学部, 助教授 (00050477)
キーワードN__ーーアセチルノイラミン酸 / シアル酸 / KDN / マイトマイシン / G_<M3>アナログ / グリコシド / 神経突起伸展
研究概要

1)シアル酸とフェノ-ル性物質との反応
すでに,シアル酸と各種のフェノ-ル性物質との反応について報告したが,今回はマイト マイシンとの反応を検討した。マイトマイシンCから誘導した7ー0ーヒドロキシミトサンナトリウムと臭化2,3,4,6ーテトラー0__ーーアセチルーD__ーーグルコ ピラノシル,塩化2ーアセトアミドー3,4,6ートリー0__ーーアセチルー2ーデオキシーD__ーーグルコピラノシル,塩化2ーアセトアミドー3,4,6ートリー0__ーーアセチルー2ーデオキシーD__ーーガラクトピラノシル,臭化2,3,6,2',3',4',6'ーヘプター0__ーーアセチルーD__ーーラクトシルのWilliamson法によるグリコシル化の結果,各種のマイトマイシングリコシドを合成することが出来たが,シアル酸とのグリコシドは収量が良くない。
7位にフェノ-ルをスペ-サ-として,マイトマイシングリコシドを合成した。すなわち,マイトマシンAと,2,3,4,6ーテトラー0ーアセチル(p__ーーアミノフェニル)グルコシドあるいは,4,7,8,9ーテトラー0ーアセチルーN__ーーアセチル(p__ーアミノフェニル)ノイラミン酸メチルを反応させ,マイトマイシングリコシドを合成することが出来た。
2)G_<M3>コレステロ-ルアナログの合成
N__ーーアセチルノイラミノシルコレステロ-ルは強力な神経突起誘導・伸展作用をもつことをすでに明らかにした。はじめ,ラクト-スのコレステロ-ルグリコシドを合成し,脱アセチル化,ベンジリデン化,ついでアセチル化の後,脱ベンジル化して,アクセプタ-としてのアルコ-ルが出来る。KoenigsーKnorr反応でこのアルコ-ルと塩化N__ーーアセチルノイラミン酸メチルと反応させ,G_<M3>コレステロ-ルアナログを合成した。
KDN誘導体についても,無水酢酸処理によるラクトン誘導体の生成などの基本反応についても検討した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kanoko Tsuboyama: "A Convenitent Synthesis of SーGlycosyl Doーnars of D__ーーGlucose and 0ーGlycosylations Inーvolving the New Reagent" Chem.Pharm.Bull.38. 636-638 (1990)

  • [文献書誌] Kazuyoshi Takeda: "A Novel Glycosylation Method of Sialic Acid" Carbohydr.Res.203. 57-63 (1990)

  • [文献書誌] kazuo suzuki: "Synthesis of 6ー0ー(5ーAcetamidoー3,5ーdideoxyーD__ーーg__ーlyceroーαーand ーβーD__ーーgalactoーnonuropyrーanosonic acid)ー(2→6)ー0ーβ ーD__ーーgalactopyranoーsylー(1→4)ー1ー(5ーcholesteny1ー3β ーoxy)ーβーD__ーーglucopyranose" Chem.Pharm.Bull.38. 2083-2087 (1990)

  • [文献書誌] Kanoko Tsuboyama: "Convenient synthesis of allylic Sulfides and Application to Allylic CarbonーCarbon Bond Formation" Chem.Pharm.Bull.38. 2357-2363 (1990)

  • [文献書誌] R.G.Kleineidam: "4ーMethylumbelliferylーαーglycosides of Partially 0ーAcetylated NーAcetylneuraminic Acids as Substrates of Bacteral and Viral Sialidases" Biol.Chem.HoppeーSeyler. 371. 715-719 (1990)

  • [文献書誌] Kimio Furuhata: "Studies on Glycosylation of the Mitomycins The Syntheses of 7ーNー(4ー0ーGlycosylphenyl)ー9aーmethoxymitosanes" Chem.Pharm.Bull.39. (1991)

URL: 

公開日: 1993-08-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi