• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1989 年度 研究成果報告書概要

MHC連関補体遺伝子の発現異常の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 63480167
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関金沢大学

研究代表者

高橋 守信  金沢大学, がん研究所, 教授 (80019877)

研究期間 (年度) 1988 – 1989
キーワード転写調節 / 補体第4成分(C4) / SLp / 補体欠損症 / 転写調節因子 / トランススペライシング
研究概要

主要組織適合抗原複合体(MHC)に連関する補体遺伝子群のうち、マウスC4,SLp遺伝子の調節機構についての重要な知見が得られた。
1.マウスC4産生異常の分子機構
H-2^k由来のマウスのC4D低産生の分子機構が、転写以降、翻訳以前の段階における異常によることが、種々の分子生物学的手法によって確定した。またC4低産生マウス(B10.BR)の肝臓cDNAライブラリ-より、異常挿入配列を含むC4cDNAを分離し、構造を解析した。この異常配列は、C4^k遺伝子にないB2反復配列+ポリA配列+イントロン配列の一部から成り、トランススプライシングによって生じたものと思われる。これまでトランススプライシングは、単細胞真核細胞にのみ見出されており、多細胞真核細胞ては初めての発見である。この現象が、C4低産生とどのように関連しているが、今後の研究課題である。
2.SLp遺伝子の発現異常
SLp遺伝子は、C4遺伝子と極めて相同性が高いのに、その発現様式は全く異なっている。C4遺伝子が構成的発現をするのに対し、SLp遺伝子はテストステロン依存性発現を行う。本年の研究では、両遺伝子の5'上流転写調節領域を確定すると共に、肝細胞核由来の転写促進因子の結合部位が両遺伝子間で違うことを見出した。即ち、C4遺伝子では、CAP部位から約200bP上流に結合配列が存在するのに、SLp遺伝子では対応する領域を含め5'上流調節領域にそのような配列は全く存在しなかった。このC4遺伝子のみに存在する結合配列は、MHCクラスエ遺伝子や、免疫グロブリンk鎖遺伝子の調節領域に存在する認識モチ-フ(NF・kB/H2TF1)と極めて相同性が高いものであった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Yu,D.Y.,Huang,Z.M.,Murakami,S.,Takahashi,M.& Nonaka,M.: "Specific binding of a hepatoma nuclear factor to the NF.kB/H2TF1 recognition motif found in the C4 promoter,but not in the SLp promoter." Journal of Immunology. 143. 2395-2400 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakayama,K.,Pattanakitsakul,S.,Yokoyama,S.……Takahashi,M.: "Posttranscriptional regnlation of complement C4 in low C4 producing strain of mouse." Immunogenetics(印刷中). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sa-ngu,Pattanakitsakul,Nakayama,K,.Nonaka,M.& Takahashi,M.: "Occurrence of aberrantly spliced mRNA associated with complement C4 gene expression of low C4 producing strain of mouse" Proc,Natl.Acad.Sci,USA(提出中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Sa-ngu,P.,Nakayama,K.,Nonaka,M,.& Takahashi,M.: "Multiple recombination occurring in the he hotspot of MHC class III genes results in the C4-Slp recombinant gones with altered gene expression." Immunogenetics(提出中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yu, D. Y., Nonaka, M. & Takahashi, M: "Mapping of the transcriptional regulatory domains for the difference in the promoter activity between mouse C4 and Slp(sex limited protein) genes." Journal of Immunology 141, 4381-4387, 1988.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yu, D. Y., Huang, Z.M., Murakami, S., Takahashi, M., & Nonaka, M: "Specific binding of a hepatoma nuclear factor to the NF. kappaB/H2TF1 recognition motif found in the C4 promoter, but not in the Slp promoter." Journal of Immunology 143, 2395-2400, 1989.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakayama, K., Sa-nga, P., Yokoyama, S., Kimura, H., Nonaka, M. & Takahashi, M.: "Posttranscriptional regulation of complement C4 in low C4 producing strain of mouse." Immunogenetics 1990.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1993-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi