研究課題/領域番号 |
63480235
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 山梨医科大学 |
研究代表者 |
加藤 精彦 山梨医科大学, 医学部, 教授 (80051069)
|
研究分担者 |
東田 耕輔 山梨医科大学, 医学部, 助手 (60173142)
朝山 光太郎 山梨医科大学, 医学部, 助手 (70129310)
雨宮 伸 山梨医科大学, 医学部, 講師 (10118903)
|
研究期間 (年度) |
1988 – 1990
|
キーワード | 糖尿病 / 小児 / 合併症 / 腎症 / フリ-ラジカル / 過酸化脂質 / スカベンジャ- / レニン・アンギオテシン系 |
研究概要 |
小児期発症糖尿病における合併症早期の病態を検討し、その早期診断の指標を明らかにし、その予防に向けての期礎的・臨床的研究を行った。本研究では糖尿病性合併症で最も生命予後に関連する腎症につき、その早期の病態生理学的な特異性を検討する事を一つの課題とし、もう一つの課題をその病態生化学的原因としてのフリ-ラジカル代謝の検討とした。まず、糖尿病性腎症においてはその病態生理学上の特異性として、糸球体瀘過率の亢進に注目した。腎症早期より腎残余予備機能が顕性蛋白尿期に到るまで低下していることを少量ド-パミン負荷によって明らかにした。この予備能の低下が微量アルブミン尿期の出現前後より出現するのは、レニン・アンギオテンシン系を中心とした尿細管・糸球体フィ-ドバックル-プの賦活による交換性Na代謝の亢進である事を次に明らかにした。このNa代謝の亢進はプロレニンの活性化率の低下、心房性利尿ホルモン、腎力テュ-ルアミン代謝の増加として早期診断の特異的指標となる事を報告し、このNa貯溜の改善が予防的に有力であると示唆できた。もう一つの課題であるフリ-ラジカル代謝については、糖尿病、飢餓、肥満等の実験動物を作成して、血中及び臓器中の過酸化脂質に対する各種抗酸化酵素の特異性の高い測定系を確立し、さらにス-パ-オキサイドジスムタ-ゼ(細胞質内CuZnSOD ミトコンドリア内MnSOD)の諸臓器における局在を明らかにする免疫組織化学的染色法を開発した。これらを用いて、糖尿病の細小血管障害を動脈硬化の促進についてのフリ-ラジカルの関与を特異的に解析した。臨床的にもインスリン依存型及び非依存型糖尿病の両方の側面から、早期合併症の背景となる臨床生化学的異常についてフリ-ラジカル及びリポ蛋白代謝の異常を指摘し報告した。
|