研究課題
急性膵炎発症後の膵病変の推移を検索する目的で、雑種成犬の尾側膵管内に10%デオキシコール産(DCA)を反復注入して、膵内外分泌機能(経静脈的糖負荷試験、セルレインセクレチンテスト)及び病理組織の変化を、経時的に検討した。DCA1回注入で1日後に浮腫性膵炎をきたした群においては、1週後には、膵小葉間を主体として小葉内へ進展する膠原線維の増生を認めたが、3週後には小葉内の膠原線維は消失し、小葉間に少量残存するのみであった。またDCA毎週1回で4回注入して浮腫性膵炎をきたした群は、注入終了後3週目においても小葉内へ進展する膠原線維を認め、8週目になって小葉内ではほぼ消失したが、小葉間には少量ながら膠原線維の残存を認めた。ラ島は膵全体にわたりほぼ正常の形態を示していた。膵内外分泌機能の異常は認めなかった。一方DCA毎週1回にて4回注入して発生した出血性膵炎を主体とする群は、注入後16週目においても、膵の広範な線維化と実質の脱落及び小葉の独立化が認められ、ラ島は数を減じ膨化傾向を示した。膵内分泌機能は血糖減少率(K値)の低下、IRIの低反応が認められ、外分泌機能は3因子(膵液量、アミラーゼ排出量、最高重炭酸塩濃度)低下の傾向を示した。DCAの膵管内反復注入により惹起された急性膵炎の修復過程を検討し、以上の結果を得た。注入回数を多くすることにより膵組織の修復に時間を要することが判明し、また出血性膵炎後の経時的検討により、比較的短期間ではあるが、急性膵炎より慢性膵炎への移行の可能性を示唆する所見を得た。今後更に長期の検討を行う予定である。
すべて その他
すべて 文献書誌 (6件)