研究概要 |
1.藻類は溶存種の鉄を取り込むという考え方をすると、粒状鉄と平衡で溶存する溶存鉄について、溶解度と溶解速度についての実測値が必要である。溶解度については、20℃で0.048μg/lのFe(OH)^+_2が溶存することがわかった。溶解速度については、粒状鉄濃度が1,3,5μg/lにおいて、それぞれ0.0030、0.010、0.017μg/l・dayの値が得られた。即ち、海水中の粒状鉄濃度が1μg/lの時には、平衡で溶存していた溶存鉄が藻類に摂取されてしまうと、10日以上かからないともとの平衡にもどらないことを意味している。 2.粒状鉄と平衡で溶存する溶存鉄では、スプリングブル-ム時には、溶存鉄が不足すると考え、溶存鉄を供給する別の機構を考え、室内実験ではシスチンと紫外線で鉄がFe^<2+>に還元されることがわかった。しかしながら、シスチンが最も多く存在すると思われるブル-ム時にシスチンの測定を行ったところ、最大20nM程度しか存在しなかった。室内実験では50μM存在しないと還元が起こらないので、さらに還元物質を検討した結果、ヒドロキシカルボン酸、特にグルコン酸、グルコン酸1,4-ラクトン、グルカル酸が1μMで紫外線照射で著しく鉄を還元することが明らかとなった。還元されるFe^<2+>の検出感度が低いため、1μM以下の有機酸では実験は出来なかったが1μM以下での還元も十分に起こりうるものと考えられる。珪藻培養液に紫外線を照射後、HPLCでヒドロキシカルボン酸(グルコン、グルカル酸等の分離はまだ未解決)が100μM程度検出された。本年度は海水中の有機酸、粒状鉄を測定し、Fe^<2+>への還元率を推定する予定であったが、有機酸の定量法が報告されていないために、その分析法に時間がかかり、天然試料が分析するに至っていない。今後、有機酸の分離は困難かもしれないが、海水試料を定量することにより、その海域の還元率を推定する予定である。
|