研究課題/領域番号 |
63520020
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
松浦 好治 大阪大学, 法学部, 助教授 (40104830)
|
研究分担者 |
門 昇 大阪大学, 法学部, 講師 (40127212)
野村 美明 大阪大学, 法学部, 助教授 (20144420)
加賀山 茂 大阪大学, 法学部, 助教授 (20169379)
|
キーワード | 法情報学 / 紛争処理 / 法とコンピュ-タ / レクシス / 交渉術 |
研究概要 |
(1)金融リ-スの法律事務と紛争処理の実際に関する情報分析のため、銀行リ-スの専門家および消費者リ-スの専門家を複数招いて講演・研究会をおこなった。また、講演の機会を利用して、適切な質問の準備の仕方などの情報選別の技法を実習した。さらに、リ-スに利用の実態を把握するため学生による情報収集もあわせて実施した。 (2)裁判外の紛争処理における情報操作を考察するため、いわゆる「交渉術」に関する資料を検討し、学生による交渉の実習訓練を実施し、その模様をテ-プに録音して交渉の動きを調査した。また、ディベイトと呼ばれる技術を導入して、議論の組み立て方および情報の取捨選択の検討もおこなった。(この過程でコンピュ-タを用いた情報収集の訓練も学生に対しておこなった。) (3)法に関する情報収集と処理のために必要な技法に関する書物を公刊し、講義で活用することが可能となった。 (4)コンピュ-タ利用のためのマニュアル類の整備も進み、アメリカのデ-タ・ベ-ス「レクシス」のマニュアルおよび法学部内の情報利用のためのLANのマニュアル整備も完了した。すでに完成しているわが国の判例デ-タ・ベ-ス「ジュピタ-」のマニュアルを含めて法情報のデ-タ・ベ-ス利用に関するマニュアルの整備はかなり進んだといえる。これらのマニュアルは学内外の希望者に提供する予定である。 (5)法学部所蔵資料を効率的に利用するためのデ-タ・ベ-ス構築はデ-タ入力を継続中である。
|